ボード・カードゲーム 三文 享楽

右四間対策にかまいたち戦法と中飛車【三文】

2017年1月13日

どうも、長年右四間飛車に苦戦している、ゲストライターの三文享楽です。この記事ではかまいたち戦法について語ります。



さて、右四間飛車で攻められているのに、矢倉を組むというのは論外ではあります。

↓このように目もあてられない悲惨な状況になるのが目に見えています。



といって、角をそのまま残して矢倉で固め、金銀全てを集結させる方法をとってみましたが、

守りにコマをさいているために攻めがイマイチ

ここから、飛車側から上昇していくのはどうも時間がかかり、どうも相手が優勢な状態。

1~3筋の歩をついているだけで時間がかかりそうだ、最近はやっている飛車先不突きやってみればいいのではないか?

最初はここからでした。

 

トレンドの将棋映画と将棋マンガの前に



 

かまいたち戦法とは


5
六歩、銀右の5七銀を基本型として、さらに銀右の上昇を続けます。



相手のソッコー右四間に対して、こちらがやぐらなどを建設していたら隙だらけです。

こちらの5筋の位取りから、銀右の上昇によって、相手の飛車先を潰すのが目的です。飛車の筋を潰して撤退させれば、こちらとしても負担が大きく減ります。


ちなみに、かまいたち戦法とは、アマチュアの鈴木英春さんが考えた戦法でございます。


対居飛車と対振り飛車があり、バリエーションもそれぞれ。彼の作り上げた総合的な戦法なのです。

飛車に

飛車を振って、この形


いわゆるゴキゲン中飛車の形


居飛車党としては不本意かもしれませんが、右四間に対しては四間飛車か中飛車で対抗するのが善いと思われます。


しかし、なにも、美濃囲いなり高美濃などに組んで、いかにも振り飛車の戦いをする必要はありません。


相手がソッコーの居玉右四間でくるならば、こちらも居玉の振り飛車。相手が若干矢倉風にくみだしたら、こちらも若干王様を左に寄せて、一気に潰すのがいいでしょう。一気に潰さないと体勢を整えられて、反撃の反撃をくらう可能性もあります。

中飛車にして得なのは、5筋を突き進めることになります。5筋の位取りは相手の角道を閉ざすことにもなります。これによって、強烈な斜め効きを回避できるでしょう。そうでもないと、角効きの強い右四間に対抗することはできません。

玉が57筋にいるならば、9九の香車なんかかまうこともないでしょう。8八に銀でも置いてとっつかまえるなり、放置して一気に攻め落すなり自由に。



 

ということで、4筋から5筋を制圧し、6筋の飛車先を潰すのが今回の目的です。
これにより、矢倉の時より勝率があがりました。

是非どうぞ。




他の三文なりの戦法。


いわゆる石田流とは、こんな感じ。