【シンプル簡単!】バックアップソフトは「EaseUS Todo Backup」がおすすめ【PR】 - フリーBGM&自主映画ブログ|"もみじば"のMOMIZizm

ソフトレビュー レビュー・レポート

【シンプル簡単!】バックアップソフトは「EaseUS Todo Backup」がおすすめ【PR】

2023年9月10日

どうも、動画や音楽をつくっているブロガーの、もみじばです。

今回はバックアップソフト「EaseUS Todo Backup」のレビューをします(PR案件です)

イーザスソフトウェアさんからは何度かPR案件をいただいていますが、どのソフトも使い勝手が良いものでしたが、今回もいい感じでした。

PCを使うクリエイターにとってデータは命のようなものだと思います。バックアップは非常に大切なので、気になったら無料版からでも試して、気に入ったらぜひ導入してみるのがおすすめです!

(実際私は、数年かけてつくった自主映画のデータがPCぶっ壊れて消えかけたことがあります…。)


おすすめできるバックアップソフト「EaseUS Todo Backup」

それでは、「EaseUS Todo Backup」のレビューを書いていきます。

無料版と有料版の違い

まず、「EaseUS Todo Backup」は無料でも使えるバックアップソフトです。ただ、本来は有料ソフトなので無料と有料だと以下のような違いがあります。

※2023/9/9時点の情報です。

【無料版】0円

  • 完全/増分/差分バックアップ
  • ディスク/ファイルのバックアップと復元
  • ファイル、システムとハードドライブをクラウドにバックアップ

【有料版】2,390円 (税込2,629円)

  • 無料版機能すべて
  • Outlookメールのバックアップと復元
  • スケジュールに基づくバックアップ
  • イベントベースのスケジュールバックアップ
  • 一部のファイルを除外してバックアップ
  • 他のPCへのシステムの移行
  • USBのBootable Systemの作成
  • ディスク/パーティションクローン
  • WinPEブータブルディスクへの対応
  • MBR、GPT、RAID、UEFIブートへの対応

人によっては無料でも十分な場合はありそうです!

ただ、バックアップはスケジューリングしたいですし、一部ファイルを除外してバックアップとかはぜひ使いたい機能です。有料といっても2,629円という安めな価格設定なので、それで全機能使えるなら買っちゃっていい感じはします。高めのランチ2回分くらいの値段ですね。

使い方&レビュー

では、ここからは実際に使ってみながらレビューします。使い方を解説するのが目的ではなく、レビューが目的なので使い方はざっくり説明し、使い勝手を書いていきます!

まず、ソフトを立ち上げるとこんな画面が出てきます。

ここで「バックアップを作成」を押すと、

こんな画面になります。

シンプルでわかりやすいメニューが、個人的には好印象です。

自分は音楽制作(DTM)をやっているのですが、なぜか小難しい画面のソフトが多いんですよね。でもそれがかっこよくてモチベ上がる的な感じでウケてたりもして、人によってソフトに求めるものも色々だなと思います。

ただ、バックアップソフトにかっこよさはあまりいらないので、EaseUS Todo Backupのこの感じはよいです。

バックアップ対象と、バックアップ先を選ぶ

先程の画面でバックアップしたいアイコンを選ぶわけですが、今回はファイルをバックアップしようと思うので、ファイルのアイコンをクリックします。

すると、以下のような画面になるので、バックアップしたい具体的なファイルを選びます。この画面は一般的な画面ですね。

その後はどこにバックアップするか選びます。またアイコンメインの画面になります。

デフォルトだとDドライブにバックアップされるようですが、変えたい場合はアイコンをクリックしれば変えられる仕様です。この辺も特に問題なくわかりやすく操作できると思います。

問題なければ「今すぐバックアップ」ボタンを押すと、ボタンのテキストの通り、すぐにバックアップが始まります。

バックアップ開始

「今すぐバックアップ」ボタンを押すと、上のスクショのようにその場ですぐにバックアップの進行状況が表示されます。なんとなく気分がいいです。

バックアップ完了

あとはただ待っていれば完了です!

バックアップ完了後には以下のようなログも簡単に見られて、全体的にサクサク操作できる感じを強く受けました。

バックアップがいつ始まって、何時にどんな状態で、何時に終わった~とかが見られます。バックアップ成功したときは正直見なくてもいいのですが、失敗したときに便利です。

細かい設定も可能

ちなみに、操作がシンプルすぎて逆に心配になる人もいるかも知れませんが、「オプション」を選ぶと以下のようにかなり細かく色々と設定できます。

自分もよくわかっていない項目もありますが、色々設定できることだけは確かです!

要は「分かる人だけ使えればいい」機能をここに打ち込んでるおかげで、普通に使う分にはすごくシンプルでわかりやすくなっているのだと思いました。

まとめ

以上、バックアップソフト「EaseUS Todo Backup」のレビューでした!

上にも書いたように、シンプルな操作感が一番の売りかなと思いました。余計な情報を出していないことと、大きめのアイコンによる視覚的な「簡単そう」な雰囲気の演出がうまくいってます笑。

そんなわけなので、バックアップソフトを検討中の方は、候補に入れてみるといいのではないかと思います。

ほかにも公式が出している以下の記事も参考にしつつ、検討してみてください! それでは。

2023解決済み:USB外付けハードドライブがWindows11に表示されない

WindowsでOneNoteをバックアップと復元する方法

Windows