動画編集

【無料AI動画作成】1分でプロ級動画をつくるための究極ガイドーVidnoz AI【PR】

2024/11/14

デジタル時代が進化する中で、動画コンテンツの影響力はますます高まっています。そんな中、AI動画制作サイト「Vi ...

ソフトレビュー レビュー・レポート 動画編集

高画質化ソフト「HitPaw Video Enhancer」が超有能だった件【PR】

2023/10/23

こちらの記事は、「HitPaw Video Enhancer」のPR記事です。 …が、使ってみたところめちゃく ...

お知らせ 動画編集 実績・制作事例 音声編集

日本最大級の動画編集TIPSサイト「Vook」にて記事の連載が始まりました!

2022/9/22

どうも、にんじんの色がもし透明だったら…と考えると夜も眠れないし、朝も起きれないもみじばです。 先日、日本最大 ...

『リアル自宅警備員』制作記 動画編集 自主制作映画

ラジコン戦車を合成したらこうなった【クロマキー撮影&特撮】

2022/8/26

修理が大好き過ぎていつしか破壊が大好きになってしまった。 そんな経験、ありますよね? でおなじみのもみじばです ...

動画編集 自主制作映画

動画のノイズ除去ならNeat Video!使い方簡単でコスパもよし

2022/8/26

どうも、普段声がぼそぼそしていてまるでノイズのようなことで一躍有名になりたい私です。   はい、そん ...

もっと見る

お知らせ 作曲・音楽制作 広告レス 音楽素材・無料BGM

【お知らせ】フリーBGMサイトを新設しました!

2024/7/31

2022年5月までは、このブログ内の1コーナーとしてフリーBGM配布を行っていましたが、 この度、新たに「フリ ...

お役立ちサイト 作曲・音楽制作 音楽素材・無料BGM

マイナーだけどおすすめなフリーBGMサイト5選!

2024/8/4

どうもどうも、作曲家兼ブロガーのもみじばです。 タイトルの通り、この記事では「そんなに有名ちゃうけどええ曲配っ ...

作曲・音楽制作 音楽紹介

ホラーゲーム等におすすめな怖いフリーBGM5選【無料】

2024/7/31

こんにちは。皆さん怖がってますか? ホラーゲームや、YouTubeで心霊現象の起きる場所に行く動画や、怪談、怖 ...

お知らせ 作曲・音楽制作 実績・制作事例

「SHAMISEN SAMURAI ROCK」が海外有名Webメディア?に紹介されました!

2022/9/22

タイトルの通りですが…海外の有名らしい音楽メディアに私、もみじばの曲のレビューが掲載されました! というのも、 ...

お役立ちサイト 作曲・音楽制作

Composer Cloudとは? 契約してみた【EWの音源使い放題】

2022/8/26

どうも、「オーディオストックに春の内(3/1~5/31の3カ月間)に100曲投稿チャレンジ!」中のもみじばです ...

もっと見る

レビュー・レポート 広告レス

徹底レビュー! EZVIZ C6Nは楽し過ぎておすすめな防犯カメラ【PR】

2023/10/27

さて、今回はEZVIZの防犯(監視)カメラ C6N スマートホームのレビューをしたいと思います。 この記事は、 ...

ソフトレビュー レビュー・レポート 動画編集

高画質化ソフト「HitPaw Video Enhancer」が超有能だった件【PR】

2023/10/23

こちらの記事は、「HitPaw Video Enhancer」のPR記事です。 …が、使ってみたところめちゃく ...

ソフトレビュー レビュー・レポート

【シンプル簡単!】バックアップソフトは「EaseUS Todo Backup」がおすすめ【PR】

2023/10/21

どうも、動画や音楽をつくっているブロガーの、もみじばです。 今回はバックアップソフト「EaseUS Todo ...

ソフトレビュー レビュー・レポート

【4DDiG】パソコンの消えたデータの復元方法や手順を解説!【PR】

2022/9/29

こんにちは。映像制作をやったり音楽をつくったりしているもみじばです。 この記事では、パソコン(PC)の消えたデ ...

ソフトレビュー レビュー・レポート 動画編集

【画面録画機能も!】初心者~中級者向け動画編集ソフト「Filmora」レビュー【PR】

2022/8/26

こんにちは。長編自主制作映画をつくったりしてるブロガーのもみじばです。 この記事では初心者~中級者向けの動画編 ...

もっと見る

オーディオストック ブログ 運営報告

2020/11~2021/1の活動&収益まとめ【ストック収入】

2021/3/3

こんばんは。もみじばです。紅葉大好き。 ブログ以外に力を入れだしたので明らかに更新頻度が減っていますが…、逆に ...

オーディオストック ブログ 作曲・音楽制作 運営報告

2020年10月活動&収益報告!ブログの夢について【Youtube、オーディオストック、音楽配信、ブログ】

2021/3/2

どうも、定時後クリエイターを名乗ったり、定規を愛したりしているサラリーマンのもみじばです。 ブログの冒頭文は短 ...

オーディオストック ブログ 作曲・音楽制作 運営報告

2020年9月活動&収益報告【Youtube、オーディオストック、音楽配信、ブログ】

2021/3/10

こんにちは。 どうも、定時後クリエイターを名乗ったりもしてるサラリーマンのもみじばです。 定番となった、ブログ ...

オーディオストック ブログ 作曲・音楽制作 運営報告

2020年8月活動&収益報告【Youtube、オーディオストック、音楽配信、ブログ】

2021/3/10

こんにちは。こんばんは。 どうも、サラリーマンやりながらクリエイターみたいなことをしたくなってやってる、定時後 ...

オーディオストック ブログ 作曲・音楽制作 運営報告

【YouTube1000人突破!】2020年7月活動&収益報告【オーディオストック、ブログ、音楽配信…】

2020/9/5

こんにちは。 どうも、普通のサラリーマンになったはいいけどやっぱりクリエイターみたいなことしたい人こと、もみじ ...

もっと見る

関連運営サイト

フリーBGMサイト「MOMIZizm MUSiC」

和風や8bit、かわいい曲を中心に400曲以上のフリーBGMが手に入ります。

フリーBGMを探す

ライフワーク

自主映画・ショートムービー

趣味の映像作品集。一押しは『リアル自宅警備員』

ムービー特設ページへ >

グルメレビュー

グルメ・食 三文 享楽

2017/10/8

さくら水産ランチ人気の理由とおすすめの食べ方【三文】

(イメージです。こちらの写真とサムネイルの写真は大衆酒場のイメージです。)   日高屋に通い詰めたり、100円の回転寿司屋さんに通い詰めたり、そうでなければまだ行ったことのないラーメン屋開拓に勤しんだり、うどんチェーン店の食べ比べに勤しんだりと、 日々飲食店を好き放題に出入りし、食べたいものを食べたいだけ食っていた結果みたいな体型をしている三文享楽です。   ええ、そうですよ。あれだけ食べ歩いていれば、そりゃこう(こんな体型に)なるでしょ。   高校時代から大学時代にかけて、 ...

ラーメン 三文 享楽

2017/7/26

常勝軒・いちご家・優勝軒…! 北埼玉少しおすすめなラーメンまとめ【三文】

休日は自宅から遠めのラーメン屋さんに行って、食べ比べをする。 少ない趣味、狭い小市民的な発想、世界に目を向けられない一般人。 後ろ指を差されて、陰で悪口を言われ、飲み会に呼んでもらえなくても寡黙にラーメンの研究をする。   そんな人がいれば、こう呼ばせてください。 ラーメン同志   私は近場から遠めの場所まであらゆるラーメン店を制覇したいと思っているラーメン人間です。この記事では埼玉県北部のラーメン屋をいくつかまとめさせていただきます。  

グルメ・食 ラーメン

2017/5/8

塩そばしかないと豪語!東池袋「桑ばら」の塩ラーメンは意図的な味

  こんにちは。今日もまたグルメランチ記事です。 グルメ記事ばかり書いている今日この頃ですが、グルメ記事は昼飯食べてそのまま移動中とかにも書けるのでよいのです。趣味の自主映画の編集やらをしてる時期は夜はそっちに専念したいというのもあるので、ランチ記事はちょうどいいのです。 時間は有限、最近特にそれを感じる私、ブログ管理人です。   と、唐突に自分の都合を語りだす有象無象になったところで、本題へ参りましょう。  

カレー 三文 享楽 雑学

2018/1/3

スープカレーとは?札幌発のマジックスパイス、下村泰山の監修です【三文】

どうも、回転オトエフミのカレー支部長を勝手に名乗ることにした三文享楽です。回転寿司記事が得意です。 あまりに勝手なので、ブログ管理人の紅葉葉君に怒られる可能性は十分にあります。   それはさておき、スープカレーって聞いたことありますか?   なんとなく聞いたことはあると思います。まあ、聞いたとおり、あまりドロドロしていないスープ風なカレーですよね。 しかし、その発祥といいますか、スープカレーと言えば?で連想される場所があります。   それは札幌。   札幌スープカレ ...

グルメ・食 ラーメン

2017/5/26

芸術的ラーメン&つけ麺!市ヶ谷駅「庄の」は人気の伝説名店

ラーメンを首に巻き、髪として装着し、神として崇めたい。そう思う人は数知れず。 だが、素晴らしき麺世界はあなたに手を差し伸べているのだ。   …さて、ラーメンについて熱く語ったところで本日はラーメンクリエイターの作る素晴らしいラーメンとつけ麺のお店をご紹介しよう!   ラーメンクリエイターとは 出展:異色のラーメンクリエイター・庄野智治氏が繰り出す、オリジナリティあふれる創作ラーメンに注目!|メシ通   ちなみに、ラーメンクリエイターなんぞというと馬鹿にしてるように思えるが、実 ...

もみじばの楽しい食べ歩き記録(300店越え!)です。

グルメレビュー特設ページへ >

ドラクエを語る

ゲーム ドラクエ 考察 雑学

2024/5/8

ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察

「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 あの国民的RPGドラゴンクエストシリーズで初めてモンスター仲間システムを導入したドラクエ5における、頼れる父であり屈強な戦士であるパパスの悲劇&感動の断末魔であることが…。 え、わからない? それではあなたは残りの30%か、もしくはドラクエ5が販売していない国の人ということでしょう。しかし、この記事を見たあなたはもう70%の仲間入り! やったね。仲間にして欲しそうにこちらを見ているのがよくわかります、はい。 そんな「ぬわー」という ...

ドラクエ 作曲・音楽制作 音楽紹介

2017/11/14

ドラクエ音楽分析①異世界系篇【精霊の冠・スフィンクス・闇の遺跡…etc】

私はドラクエ音楽が大きなきっかけとなって作曲を始めたわけなんですが、ドラクエの曲は相当に聞きこみました。 偏ってはいけない!と思い、クラシックやらポップス、パンク、ジャズなども聞く努力はしてきましたが、気づけばイデオンやら半熟英雄、弦楽のための舞曲を聞き、そしてまたドラクエに戻ってきてしまうのでありました。 ※イデオン、半熟英雄、弦楽のための舞曲はいずれもすぎやまこういちの作曲。   なわけで、それならばせっかくなのでドラクエの曲の分析記事でも書こうかな、と思い立ったので、ちょいと書くこととしま ...

ゲーム ドラクエ レビュー・レポート 作曲・音楽制作

2016/10/18

音楽全曲レビュー! ドラクエ8のオーケストラコンサートに行ってきた

どうも、ドラゴンクエスト8のコンサートに行ってきたことによってレベルが99になった管理人(@kaiten_keima)です。 昔からドラクエが大好きな私ですが、そのゲーム性、モンスターやキャラのデザインもさることながら、音楽は相当好きです。すぎやまこういちに影響を受けて中学から作曲を始めているほどです。 最近はそれが進みすぎて、90分の自主映画に全編作曲してしまいました。 2015年8月28日に、そんなドラクエの音楽のコンサートに行ってきました。金管5重奏とかを除くと、多分これで行くのは5回目くらいだと思 ...

ゲーム ドラクエ 考察

2019/5/5

RPGの魔法・呪文の名前比較!ドラクエ・FF・ウィザードリィ…それぞれの特徴と由来

人生はRPG。 これはドラクエの生みの親であり、「へんじがないただのしかばねのようだ」の生みの親でもある堀井雄二の言葉。   そして、RPGにつきものなのが、その世界を彩る様々な魔法です。そんな魔法があふれる世界の主人公をプレイヤーとして演じる…それが広めの意味でのRPGでもあるわけですね。   というわけで、ここではそんな色々なRPGに登場する様々な魔法をまとめて、その名前から特徴や世界観、ネーミングの仕組みなんかを考察することにしました。 各RPGの特徴をつかむためだったり、ただの ...

ゲーム ドラクエ プログラミング 広告レス

2019/12/15

【HSP】ドラクエ×スマブラ的自作ゲーム「ドラクエコロシアム」を紹介してみる

どうも~管理人(@kaiten_keima)です! このブログは自主映画を撮ったり、作曲したりの創作ブログですが、実は昔、かる~くプログラミング言語をやったりもしてました。 と言っても、C言語とかではなく、初心者向けとされている「HSP」というプログラミング言語をやっていました(HSPのホームページはこちら)。 HSPを始めたのは中学二年生なので、中二病みたいなタイミングで始めています。 なぜプログラミングを始めたかと言うと、自分の頭の中にふと作りたいゲームが浮かび、そしてそれが恐らく実現しそうにないもの ...

ドラクエが好き過ぎて作曲を始めたくらいなので、語らせてください!

ドラクエ記事をもっと見る >

その他コンテンツ

無料Web小説

三文 享楽 小説・エッセイ等

2017/7/23

無料web小説 短編24『赤く熟して落ちる時』【三文】

おおい、なんで落ちちゃうのよ…。 どうも、ミニトマトを収穫しようとしたら、よく熟したミニトマトに限って下に落ちていることを嘆き続ける三文享楽です。 上記の写真は、赤く熟したスイカを砕いて凍らせ、シャーベットにするところです。   なんで野菜の収穫って上手くいかないものなんですかね。 特にトマトやスイカ、イチゴなどですよ。赤くなるのを待っていたら落ちてしまう。だからといって、早めに収穫するとまだ甘みが足りない。 それどころか、虫や動物に食い散らかされることもあります。無念!   そして、 ...

三文 享楽 小説・エッセイ等

2016/10/2

無料小説 長編2『笑い島』17【三文】

いやあ、最初は好きで始めたはずが、もうどうでもよくなり、でも最後まで続けないとこの先も生きていけないから、しぶしぶ続けている。こんなことないでしょうか。ああ、めんどくさい。 三文享楽です。   なんなんですかね、本当の幸せって。 めんどくさいことでも続けてると幸せになれるから続ける。こういうことばっか。頑張ってるときに楽しめなくても頑張る必要ってあるんですか? これまでの『笑い島』→『笑い島』1、『笑い島』2、『笑い島』3、『笑い島』4、『笑い島』5、『笑い島』6、『笑い島』7、『笑い島』8、『 ...

小説・エッセイ等

2017/11/12

無料web小説 短編『声』【紅葉葉 秀秀逸】

どうも、管理人です。 いつもは当ブログのゲストライター三文享楽が小説を配信しているのですが、今回は私が書いたものを公開しようと思います。 そして、2016/4現在、ブログでは「太郎島 清」という謎の名前を名乗ってますが、この名前を書くと作品がそれだけでしょぼく見える…ということに気付いたので、試しに「紅葉葉 秀秀逸」と名乗ることにしました。小説とか、そういう作品の時だけです。「もみじば しゅうしゅういつ」と読みます。 読み方が不明だし、同じ漢字が並ぶから目を引くかな~という浅はかな考えです。かっこつけた痛 ...

三文 享楽 小説・エッセイ等

2016/9/4

無料web小説 時空モノガタリ短編11『美女と報酬』【三文】

ええ、そうですよ。三文享楽です。 前回の時空モノガタリシリーズお届け作品『補正システム』、前々回の『コーヒー牛乳』に続きまして、今回も、テーマは 「私は美女」 です、第3作目! 是非お読みくださいな。 Q.「時空モノガタリ」とは? A.あらかじめ決められたテーマ、字数制限がある小説コンテストです(各テーマにつき一人三編まで投稿可能)。 ⇒参考:目指せ書籍化!短編web小説をコンテストに応募するなら「時空モノガタリ」

三文 享楽 小説・エッセイ等

2016/5/1

無料小説 長編2『笑い島』8【三文】

わっはっはーのよいよいよい 笑っていれば幸せになれる。 これは本当なのでしょうか。分かりませんが、今日も我々は笑ってみるのです。   これまでの『笑い島』→『笑い島』1、『笑い島』2、『笑い島』3、『笑い島』4、『笑い島』5、『笑い島』6、『笑い島』7 この小説は連載です。気が向いたころに来ていただければ幸いです。

もみじばや三文享楽、『BOYS BE...』原作者による小説をまとめています。

小説特設ページへ >

最新記事