軽いジャズ的な小曲「Juzzy rag」【BGM素材紹介】
2019/03/23
どうも、存在が軽い管理人です。嘘です。
さて、前回から7~8ヶ月ぶりのこのジャンルの記事になってしまいましたがまあいいでしょう。とにかく書くのです。
こちらでは私が作曲した曲の紹介をしていきます。つまりは回転オトエフミで配布している音楽素材・フリーBGMの紹介記事というわけです。
音楽素材・フリーBGM紹介記事の概要
- 視聴用のMP3ファイルの公開
- 楽曲の構成や作曲方法等の解説
- お勧めの使用用途&使用例の紹介
- 場合によっては作曲裏話的なもの(ないこともあります)
このように解説をしています。音源ダウンロードページへのリンクも貼ってありますので、気に入ったら、そちらのページから蘇って戦う先祖のような気持ちで曲をダウンロードしてみてください。お願いします。
それでは、今回は「Juzzy rag」という曲を紹介していきます。
とりあえず英語にしときゃあいいだろうという風にとらえられそうな曲名です。
Sponsored Links
楽曲紹介「Juzzy rag」-フリー音楽素材・無料BGM
・MP3ファイル視聴
ちょっとしたジャズ風の曲。
曲の構成・特徴
この曲は作曲を始めて比較的初期に作った曲です。ジャズを作ろうとした、というのもありますが、実はアドバンスのポケモン的な曲をつくろうと試みていた一作だったりもします。
アドバンス以降のポケモンの曲は各楽器が自由に個性ある旋律を奏でて、それでいて全体はなんとなくまとまっている…といようなのが多い印象なんですよね。
というわけで、ピアノ、ストリングス、トランペットがそれぞれ伸び伸びとしつつも気だるげに哀愁漂わせるような曲となりました。そこまで緻密に計算されているわけではないからゆえの、肩の力を抜いて聞くような感じの曲なのです。
お勧めの使用用途
- 自主映画、自主アニメ等でなんかバーでの会話シーンとかがあればそことか
- RPGツクールとかで酒場のBGMに
- ニコニコ動画・Youtube等の背景BGM
- 観賞用BGM・作業用BGM
軽い曲なのでBGMとして使いやすいと思います。
あとがき
私が配信している曲は、私のもう一つの趣味である自作映画向けに作った曲が多いので正直使いづらいものも多いのですが(その分ストーリー性や個性はある)、これはそういうわけではないので使いやすいと思います。
気に入ったら使ってみてください。超気に入ったらお金ください。気に入らなくてもお金ください。
お金ください。
Sponsored Links
\SNSでシェアする/
Twitterを
Follow @kaiten_momizibaこの記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
-
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
-
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
-
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...