ピアノの練習曲風「ソナチネ風」【BGM素材紹介】
どうも、かんぴ…あたっ間違えた。
どうも! 管理人!です!!! …ちょっとうるさすぎるな…
どうも、管理人です。
いや~練習の甲斐あってうまくいきました。あっはっは。まるでピアノの練習のようですなああ。
…さてそんなわけで、ここでは私が作曲した曲の紹介をしていきます。つまりは当ブログで配布している、音楽素材・フリーBGMの紹介記事です。
音楽素材・フリーBGM紹介記事の概要
- 視聴用のMP3ファイルの公開
- 楽曲の構成や作曲方法等の解説
- お勧めの使用用途&使用例の紹介
- 場合によっては作曲裏話的なもの(ないこともあります)
こんな感じで解説しています。曲のダウンロードページへのリンクも貼ってありますので、気に入ったら、是非そちらのページからダウンロードしていってください。
それでは、今回は「ソナチネ風」という曲を紹介していきます。
Sponsored Links
楽曲紹介「ソナチネ風」-フリー音楽素材・無料BGM
・MP3ファイル視聴
ピアノの練習曲風の曲です。
曲の構成・特徴
ピアノを習うと練習曲というのをやりますよね。やらされると感じてる人も多いでしょう。ソナチネというのは本来は音楽の形式のことであって、別に練習曲を指すわけではありません。が、なんとなくソナチネといえば練習曲みたいに思う人も多いような気がします。
クレメンティやらブルグミュラーやらクーラウやら色々ありますが、私の中ではクーラウのソナチネが練習曲として印象深いんですよね。
ちょっと似てますよね。
モーツァルトのこの曲も参考にしたような覚えがあります。
こちらはソナタですね。小規模なソナタをソナチネと言ったりします。
まあ、中学の頃にこの辺のクラシックを真似て作ろうとしてすぐ力尽きたのが、私が作曲した「ソナチネ風」というわけです笑。この曲を作る際には極力J-POPやらも聞かず、練習曲ばかり聞きこんだり弾いたりとなかなかに気合は入れてたんですがね。
そんな、懐かしい曲でした。
お勧めの使用用途
- Youtubeの動画のBGM
- RPGツクール等のゲームでのピアノを弾くイベントシーンの曲
- 作業用BGMとか?
ゲームでピアノの練習シーンなんかがあれば使えると思います。あとはYoutube等にアップする動画のBGMですかね。
あとがき
楽曲紹介は以上です。
ソナチネ風の曲でした。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...