千葉県のご当地ラーメン、ホワイトガウラーメンが食べられるお店。
個人的にはお気に入り。袖ヶ浦とかけてホワイトガウラーメンとなっている。
店舗外観
ラーメンハウスという名前がまったく美味しそうな気を起こさせない。…が、美味しかった。
店の雰囲気
例によってまったく伝わらない写真だが、とにかく大衆食堂的な雰囲気。ラーメンハウスという名前から想像できる空間だと述べておく。
ホワイトガウラーメン
ホワイトガウラーメン 650円(税込)
ここのラーメン屋は東京の気取ったラーメン屋と違い、本来のラーメンの価格を思い出させる良心設定。
…と、それはさておき、このホワイトガウラーメンは冒頭でもいった通り、千葉県のご当地ラーメン。特に袖ヶ浦市のご当地ラーメンなのである。
ホワイトガウラーメンのホワイトは見た目が白いからだが、ガウは袖ヶ浦のガウなのだ。というか、ガウラが袖ヶ浦のガウラになっている。ホワイト”ガウラ”ーメンである。
雰囲気的に接写はしなかったが、この写真に写ってるポスターにその由来が書いてあった。
新鮮な味であり、デジャヴな味のスープ
味はというとだいぶ新鮮だった!
ホワイトということで、牛乳を使っているようなのだが、なんとも新しい味。いや、ラーメンとしては私にとっては新しかったというべきか。味自体は何かの味に非常に似ていて、デジャヴ的な感覚すらあったのだが、この味が何の味だったかは遂に思い出せなかった。
だが、ラーメン以外の何かであることは確かだと思う。
そんなにクリーミーなわけでもなく、比較的パンチの効いた、ワイルドなスープ。そしてゴマがそれを引き立たせつつもマイルドにする。
とにかくスープが美味しかった。ほぼ完飲してしまった。私は健康を考えてスープを飲み干さないことが多いのだが、危うく飲み干しそうになってしまった。
ちなみに、このデジャヴ感がなんなのか知りたくなって調べてみると、私が感じていた味はショウガによるものが大きそう。タンメンの味だったのかも知れない。タンメンはラーメンともいえるが、ちょっとちがう分別とも言えるので、たぶんそうな気がする。
麺
逆に、麺は非常に普通だった。というか、口は悪いが、手抜きかなと思うくらいのインスタントを感じる縮れ麺だった。
だが、スープに合ってはいた。
麺がこだわってないように思える割にはだいぶうまかった。
ジャガイモ
珍しいことに、スープにジャガイモが入っていた。これもフライドポテトのようでうまかった。スープに漬かっていても、しなっていたりしっけてたりはしなかった。
その他の野菜も美味しい。ただ、ラーメンというよりスープに近くはある。
とりあえず全体的に美味しかった。ニンニクを途中で少し入れたが、これもまた合っていた。