頑張りました…。
私は頑張りました。新商品の机を自力で作るくらい頑張りました(わかりづらい)。
…さてさて。
何を頑張ったかというと、フリー音楽素材・無料BGM素材の配布ページの作成を頑張ったのです!
htmlなんかはブログを始めてからネットに転がっている知識をかじっただけなので、なかなか苦労しました…。が! 結構いい感じに仕上がりました。私は現在(2016/1/9)はWordPressのStinger6というテーマを使用しているので、それをカスタマイズして作成しました。
というわけで、私がWordpressで音楽素材配布ページを作る際に参考にした、WordPressで作られている音楽素材屋をまとめてみました!
音楽素材に限らず、素材配布サイトを作ろうとしている人であれば、参考になるところがあるんじゃないかなと思います。
WordPressでフリー音楽素材を公開しているサイト
音楽素材配布ページを作成するにあたって、私はまず「そもそもWordpressで音楽素材を配布しているサイトはあるのか? 」というところが気になっていました。そこでGoogle師匠で調べてみると…
ちゃんとありました。
もっとあるかも知れませんが、とりあえず4つのサイトを発見しました。
上記の4サイトです! 結構有名どこです。
特にMusMusさんはGoogle検索でも相当上位に来る有名サイトです。(2016/1/9現在は「フリー音楽素材」で検索すると3位にヒットしてました…すごい)
有名なフリー音楽素材サイトでもWordpressを使って構築してるところがあるので安心できます。
それでは、それぞれのサイトがどういう仕組みで音楽素材・BGM素材を公開しているの見ていきます。
PeriTune
まずはこちらのサイト。あれ? どっかで見覚えありますね、このレイアウト…。
そうです。このブログと似ています!!
…だからといってどっちかがパクッたとかそういう話ではありません。使用しているWordpressのテーマのせいで似てるんですね。私はStinger6というWordpressテーマを使っているのですが、PeriTuneさんはStinger5というテーマを使っていると思われます。
音楽素材を記事として投稿している仕組みですね。最もシンプルなので、カスタマイズが苦手な人でもこれならできると思います。記事として投稿するので、カテゴリ分けもできるし検索もできるし、意外と色々できちゃいます。
私の場合は、ブログもやりつつ音楽素材も公開するので、この手法をそのまま取り入れると普通の記事と音楽素材が混ざってしまうのでダメですが、「普通のブログはやらない!」ということであれば、この手法が一番簡単です。
仕組みはかなりシンプルですが、楽曲詳細ページに飛ぶと、mp3以外にoggもダウンロードできたり、SoundCloudの音楽も載っていたりと、色々と凝っているのが伝わりました。
おとわび
こちらのサイトさんは、和風のフリー音楽素材を公開しているサイトです。おとわびさんのブログ記事にWordpressを使用している旨が書かれていました。
1.wordpressテーマ WSC7
2.Custom Post Type UIでカスタム投稿タイプに対応
3.Custom Field Templateでカスタムフィールドに楽々対応
4.ダウンロード数計測!Download Manager
私は主にこちらを参考に、使用するツール(プラグイン)の検討をしました。
きっと「カスタム投稿」を使用すれば音楽素材の投稿も管理しやすいんだろうな…と思っていたら、おとわびさんもそうしているようで、これまた安心!
※カスタム投稿というのは、通常のブログ記事とは違う投稿タイプ…つまりカスタマイズされた投稿のことです。たとえば飲食店情報のページとか、メンバー紹介のページとか、音楽素材のページとか色々です。
参考記事:WordPressのカスタム投稿タイプでメンバー紹介ページを作成
おとわびさんは音楽素材以外に普通のブログ記事もあったので、それらを区別するのにカスタム投稿を使っているようです。
私は作曲以外に、自主制作映画も作っているのですが、その完成したムービーを整理するのに前述の「カスタム投稿」を使用していたのです。なので、音楽素材もその要領でできるかな…と考えていたわけです。
上の画像みたいな感じです。アーカイブページにYoutubeへのリンクやら、再生時間やらを表示するようにしています。こんな感じでカスタム投稿というのは便利なのです。
せっかくなので、音楽素材ページを作る際に私が最終的にどんなツールを使ったかを紹介します。
1.wordpressテーマ Stinger6
2.Custom Post Type UIでカスタム投稿タイプに対応
3.プラグインを減らすために、カスタムフィールドは手動で設定
4.ダウンロード数計測は最初Download Managerを使いましたが、あまり使いやすくなかったので、Googleアナリティクスのイベントトラッキングでカウント
こんな感じです。とりあえずCustom Post Type UIというプラグインがあれば、どうにかできます。
バックグラウンド再生
おとわびさんは、カスタム投稿でフリー音楽素材を投稿して管理しているということがわかりました。ですが、それ以外にも工夫があって、バックグラウンドで曲を鳴らすシステムを自前で作っているようでした!
これの方法は私にはよくわかりませんでしたが、素材サイトをやるような人は色々作るのが好きだったり、凝り性の人が多いのかも知れないですね。これは私は取り入れられなさそうですが、その精神が参考になりました。
MusMus
こちらがGoogleでもかなり上位に君臨されている音楽素材屋「MusMus」さんです。ムスムスって読んでたのですが、今見たらムズムズと読むそうです…たった今まで間違えてました。
MusMusさんも音楽素材以外にブログをやられているようで、こんな記事がありました。
最近サイト更新に向けてwordpressと格闘しています。
作ってたのはこんな感じのモノ。
- 楽曲は記事として投稿できる
- 楽曲毎に楽器とか雰囲気とかをタグ付けできる
- タグ、分類などで一覧表示できる
- 楽曲記事はブログ記事と区別
んで、phpと格闘すること数か月。だいたいこの辺のエンジンができました。デザインはまだですが。
楽曲を追加したい場合はタグとかつけて記事として投稿。
ブログと区別するためにカスタム投稿を作って、カスタム分類を関連付けました。
タグとか後からこの記事上で変更すれば一覧表示などにも反映されます。
出ました。カスタム投稿。
やっぱり音楽素材みたいに、普通の記事と分けてなにかを作りたい場合はカスタム投稿に行きつくようです。そのための機能なので当然っちゃ当然ですが。固定ページで一覧表みたいに素材を貼り付けるという手段もあるとは思いますが、管理が手動的過ぎかな、というのがあります。
というわけで、Wordpressで素材屋をやる場合は、音楽以外も何かしらコンテンツがあるのであればカスタム投稿で音楽素材の投稿を作るのがよいと言えそうです。
ぬるタグサーチャ
ただ、MusMusさんのフリー音楽素材ページは、カスタム投稿だけで作ったとは思えない高機能なものになっています。上の画像がそれなのですが、記事というよりはリストっぽくなっています。
しかも、詳細情報はアイコンクリックでプルダウンされる仕組みで、さらにいうと、「キーワード」やら「ジャンル」やらをクリックすると、このリストがぬるぬると動いて整理されるのです!
これは「ぬるタグサーチャ」という良い感じの名前のものなのですが、このシステムを自分で開発してしまっているようです…これまたすごい。
やっぱりフリー素材サイトをやるような人は何かを作るのが好きなんでしょう。ブログ記事を読むと、「ぬるタグサーチャ」は自己満足だ的なことが書いてありました。でも、実際には結構便利です。
これも私は導入できなそうですが、私は私で利便性が上がるような工夫をしていこうと思った次第です。
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|テクポコ
こちらのサイトは記事公開後、2016/2/13に偶然発見した音楽素材サイトです。
ブログの形態を保ったまま、音楽素材サイトとして運営されているという点で、「PeriTune」に似ています。多分これもStingerじゃないかな~と思います。
サイトのでき方の特徴は「PeriTune」と似ていますので割愛します!
最後に…当ブログ
最後に、これまでに紹介した3つのサイトを参考に作った、当ブログの音楽素材配布ページのご紹介!です。
私は前述のとおり、カスタム投稿で音楽素材の投稿を管理しています。タグもカスタムタクソノミーを使用して、通常のブログ記事とは区別しています。もちろん、もう一つある自主制作映画のカスタム投稿とも区別しています。
カスタマイズ
カスタム投稿を使用するだけではなく、記事一覧がそのまま音楽素材一覧的に使えるようにカスタマイズしています。上の画像を見ての通り、一覧ページでそのまま視聴できるようにしてあります。
各楽曲を投稿する際に、カスタムフィールドにその曲の音楽ファイルのメディアファイルURLを入力していて、それを読み込んで表示している仕組みです。この辺はまた別記事にて解説予定です。
各楽曲の個別ページに飛ぶと、コメントが全部表示されて、ダウンロードもできるようになっている仕組みです。一覧ページからそのままダウンロードできるようにする手もあるのですが、現状はダウンロード数や個別ページに飛んだ数の管理とかをわかりやすくしたいため、やめています。
…と、とりあえずはこんな感じです!
まとめ
以上、Wordpressで作られた音楽素材サイトまとめでした。結構色々な方法がありそうですね。
私の場合は完全に超駆け出し音楽素材サイトなので、まだまだデザインとか機能もいじるかも知れませんが、先人たちのサイトを研究すると面白いなあと思いました。
私の場合はどうカスタマイズしたのかを解説する記事も別で書く予定なので、素材サイトを立ち上げようとしている人の参考になればと思います!
ではまた。
※2016/1/21 追記
関連記事を書きました。カスタム投稿の作り方です。