さすらうRPGのフィールド曲に!「旅立ちの大地」【BGM素材紹介】
どうも、旅立ちたい管理人です。全くもって愚かな人で溢れたこの世界から旅立ちたいものです。
…というわけで、根拠のない怒りを愚痴ったところで、今回もまた当ブログの「音楽素材・フリーBGM紹介記事」です。
こちらではMP3ファイル形式で視聴が行えるほか、楽曲の構成や作曲方法、オススメ使用用途&使用例など色々と紹介していきます。MP3ダウンロードページへのリンクも貼ってありますので、気に入ったらダウンロードしてみてください。
それでは、今回は「旅立ちの大地」という曲を紹介していきます。
Sponsored Links
楽曲紹介「旅立ちの大地」-フリー音楽素材・無料BGM
・MP3ファイル視聴
大地を流浪するイメージの曲です。
曲の構成・特徴
中学の時に作曲した、RPGのフィールド曲を想定した曲です。ドラクエ6の「さすらいのテーマ」や、ドラクエモンスターズジョーカーのテーマ曲を研究して作ったので、似た要素があります。
短調(マイナーキー)だけど勇ましさも感じさせるような曲調にしています。色々な展開がある曲なので、全体としては起伏に富んだ楽曲になっています。また、中学の時は対位法の練習も少ししたがっていたので、途中、対位法的な部分が登場します。「街のマーチ」にもその傾向があります。
私がRPGツクールで制作していた「クリースファンタジー」という、現代とファンタジー世界を行き来して進んでいくRPGのフィールド曲にも使ったりしていました。
お勧めの使用用途
- RPGツクール等のゲームにおけるフィールドのBGM
- 作業用BGM
RPGのフィールドの曲として作っているので、やはりその用途が一番しっくりくると思います。色々な展開をして曲調が変わる曲ってゲームだとフィールド以外には合わなかったりするんですよね。エンディング曲は展開豊かなのが多いですが、これはエンディングぽくはないですし。
後は作業用BGMにでもしてもらえればいい感じです。
あとがき
楽曲紹介は以上です。
RPGツクールで使ってみて欲しい曲ですね。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...