【共同運営】ブログ更新を二人でやってみることにした話
2016/03/31
上の画像を見ただろうか?
このダルマ。何かに似ている。
そう。
三文享楽である。
この顔は、三文享楽だ。
え? 三文享楽ってなに?
Sponsored Links
ブログの準レギュラー的ライター、三文享楽 参戦。
三文享楽という名前、実はこのブログではちょいちょい登場させています。
このブログのメインコンテンツの一つである「自主制作映画」では基本的に重要な役割を担っているので、無視はできないというわけです。
ちなみに…
この人が三文享楽です。これは自主映画『抜本-BAPPON-』のクライマックスのワンシーン。
先ほどのダルマにまあまあ似ています。賛否両論が出る程度に似ています。
そんな彼が!!
この度、当ブログの記事投稿者に就任しました!!!
管理人は私ですが、準レギュラー的なポジションとして、記事のライターをやってもらいます。元々は彼がひとりで別のブログをやる予定だったのですが、色々あって共同ブログになりました。
彼とは自主映画の前から色々とふざけたことを一緒にやっていた仲ですが、共同でブログをやるとなるとまた何かワクワクします。
そんな彼の自己紹介記事もあるので、暇で呼吸困難になっている人は見てください。
上記の記事タイトルは私が半分案を出しました。なぜこんなことをわざわざ言うかというと、このタイトルを気に入っているからに他なりません。
色々書くよ
とにかく、彼はこれから色々と記事を書いてくれることになりました。一応メインの管理人は私ですが、結構彼の記事もアクセス数やらブログの固定読者増加やらに貢献してくれると睨んでいます。
個人的には私よりも色々とさらけ出していて、ブロガーとしてポテンシャルを感じています。私はお役立ち記事を書くときは、結構無個性にしますからね…。
そして、そんな気になる彼がメインで書くのは…
色々です。
私は創作に関わる何かしらをメインで書くので、若干このブログ全体としての方向性はぶれる気はしますが、すでにラーメン記事やら観光記事も書いていて雑多な感じなので、あまり問題はないと思ってます。
彼はグルメ記事からお勧め小説記事、競馬の記事、将棋の記事…と、かなり雑多に書いてくれる予定です。
そんな彼も、創作的な記事を書きます。そして、それはこのブログ全体にとっても結構メインなコンテンツになる予定です。
それは…
小説配信
彼が書いた小説の配信です。
彼は一応、本を出版したことのある作家です。現時点で有名ではないものの、色々と短編から長編まで小説を書きためています。私が読む限りでも、結構面白いのがあります。
文字数制限が激しいコンテストに出すために書いた短編なんかだと当たり外れもあるのかも知れませんが、はまる人も結構いると思います。
音楽素材・自主映画・ブログ記事…そして、小説の配信!
と、このブログはもはやブログというよりは、多ジャンル創作サイト的になってきているのです。
ブロガーであれば主張を「○○してはいけない5つの理由!」のような超直球で説明・主張記事を書くケースが多いですが、小説ともなれば、それを物語で表現することになります。私も基本的には後者の方がスマートだし深みがあって好き…というか、それが創作だと思ってますが、三文享楽の小説でぜひ、そんな物語の世界を楽しんでほしいです。
では、そんな彼の今後に期待しましょう!
ー完ー
おまけ
ちなみに、三文享楽の自己紹介記事には「回転ブログ(このブログの名前であり改名の予定がある)に今後記事を投稿していく」的な文章が書いてありますが、さっそくブログの名前を改名しました。
「回転ブログ」だとブログ感が満載なため、音楽素材や自主映画・小説配信をしているようなイメージが付かないと思ったわけですね。なにせブログ名にブログって付いてますからね。
そこで、「回転」というワードは一応残しつつ、「音・絵・文」という単語をくっつけで「オトエフミ」という、なんとなく創作系サイトっぽい名前にしたわけです。
そんな「回転ブログ」改め、新生「回転オトエフミ」をこれからも宜しくお願いします!
ー本当に完ー
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!
Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...