ブログ

ブログ名は短いほうが良い? 人気ブログのブログ名を分析!

2015年8月13日

わびさび まもる君

 

みなさんブログ、やってますか?

やっている方であれば一度は悩んだことがあるでしょう。
…いえ、一度どころではないはず!

そうです。ブログの名前をどうするか?

それに悩まされたか方は多いんじゃないでしょうか? 私は少なくともそうでした。

ブログ開設当初は「桂馬が踊るは5角形」みたいな謎のブログ名にしており、次は「典型的な回転木馬ブログ」という謎のブログ名にしました。
ですが、ちょっと長すぎると言うことで、最近は略称があった方がいいなと思い立ち、「回転ブログ ~典型的な回転木馬ブログ~」に変更しました。

結局、略称がついて余計に長くなっていますが、ひとまず今はこれにしています。今回は、人気ブログのブログ名を分析して、ブログ名は短いほうがいいのかどうかを考察します。


人気ブログのブログ名

世はブログ戦国時代。ブログなど星の数以上にあります。ということはつまり、ブログ名も星の数以上ある、というわけです。
そんな無数のブログの中から人気ブログを抽出し、人気ブログのブログ名を分析します!

そしてなんと今回は「長さ」だけで分析してしまいます。
ということで、短い順に「ブログ名」をばーっと並べていきます。

短いブログ名

バズ部

[N]ネタフル

@attrip

ももねいろ

男子ハック

和洋風KAI

OZPAの表4

delaymania

ごりゅご.com

OREGADGET

わかったブログ

考察

「バズ部」「ネタフル」などのように、インパクトがあり覚えやすいものが多いですね。その上で、「和洋風KAI」「OZPAの表4」のように、ブログ名だけでは意味がわからないものがほとんどです。読み方がぱっと見でわからなくても、頭に残ればアリかも知れません。
そして、これだけ短くても、ほぼすべてに濁点や半濁点があるのも興味深いです。覚えやすさやインパクトを考えると、ブログ名には濁点・半濁点は入れたほうがよさそうです。
短いとブログ名での検索を多く狙えそうです。

 

普通の長さのブログ名

Chikirinの日記

No Second Life

あかめ女子のwebメモ

まだ東京で消耗してるの?

あなたのスイッチを押すブログ

考察

普通の長さになると、「の」「を」とかの助詞が入ってきます。これくらいの長さになってくると、少しはブログの雰囲気が伝わってくる気がします。
こちらも濁点はだいたいありますが、助詞のせいで濁点が付いてたり、「ブログ」というワードのせいで濁点が入ってるだけ、という印象が強いです。

 

長いブログ名

典型的な回転木馬ブログ

情報科学屋さんを目指す人のメモ

暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ

おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?

More Access! More Fun! | 永江一石のITマーケティング日記

考察

この長さになると説明チックなものが多いですね。ブログの内容がブログ名だけで創造できます。「おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?」に関しては少し特殊で、ジョジョの有名なセリフのパロディになっていますね。
ここまで長いと濁点は否が応でも入ってきますね。

「典型的な回転木馬ブログ」はここに属しそうです。

 

短い名前と長い説を合わせたブログ名

らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

回転ブログ ~典型的な回転木馬ブログ~

おすすめ情報ブログ ENJILOG(エンジログ)

iPhone・Macの情報発信ブログ "NUMBER333"

gori.me(ゴリミー) | iPhone・Mac・iPad・WatchなどのApple情報を中心とした最新ITニュースや商品レビューをお届け!

考察

これはあわせ技のブログ名です。「らふらく」「NUMBER333」のように、略称・通称だけだとなんだかわからないけれど、「ブログで飯を食う」「iPhone・Macの情報発信ブログ」のような説明が入ることでそれを補っています。
説明的なブログ名だと長くなりすぎるけど、短いブログ名だけだとなんだか伝わらない…という問題を解消したブログ名ですね。そして、略称自体はやはりインパクトがあって覚えやすく、なおかつほとんど濁点が入っています。
略称・通称でブログ名での検索を狙いつつ、ブログの内容もわかるようにする良いとこどりの手法と言えそうです。

「回転ブログ ~典型的な回転木馬ブログ~」だと、ここに属してそうです。ただ、他のと違って、ブログ名全部でも結局意味不明なのが面白いです。

 

 

結論…

20150701221518148

有名ブログの中でも、短いのから長いブログ名まで様々なブログ名があることがわかりました。更にはそのあわせ技のブログ名もいくつもあることがわかります。

短いブログ名にするなら濁点や半濁点を付ける。長いブログ名にするなら、マーケティング的な感じである程度ブログの中身を伝えることでターゲットをしぼった感じにする。そんなような傾向は見えてきました。
当然ではありますが、ブログが無数にあるように、やはり「ブログ名も無数にある」ということですね。

そして、ブログ名が長くても短くても人気ブログになることは可能ということです。

ただ、長い名前にするとブログ名での検索がしづらいので、略称や通称を付けるのは効果的といえそうです。そして、略称や通称を付けるのであれば、それだけでも成り立つくらいインパクトがある方がよいでしょう。

「○○の日記」というタイトルは他人が興味を持ちにくいので基本は避けた方がいいですが、「Chikirinの日記」のような例もあるので、「○○」部分が覚えやすくて響きがよければそれもアリと言えます。

なので結局は、愛着の持てる名前にするのが良いということです! ブログ名はころころ変えられない(SEO的にもあまり変えない方がよい)ので、しっかり考えて付けましょう! 特に短い名前にするときは一部分を変えるとかができないので、熟考して自信の持てる名前にしましょ~。

 

このブログのブログ名

このブログは「典型的な回転木馬ブログ」ですが、中途半端に長く、なおかつあまり覚えやすくないと言えます。濁点だらけだし意味不明なのでインパクトはありますが、キーボード打ったりするには面倒な長さです。

ということで、現在はためしに「回転ブログ ~典型的な回転木馬ブログ~」というブログ名にしています。

ですが、「回転ブログ」ってひねりがないな~と思い、「回転ブログ。」「カイテンブログ」「典回ブログ」「TKブログ」…などなど色々考え中なところです。

…てなわけで、今後なにかいいのが思い付いたら、このブログのブログ名が微妙に変わってるかも知れませんが、そのときはお魚ください!!

おさかな!!

 

以上、お魚ブログでした。^^