勇者が転職?リクルートのファミコンRPG風動画が面白いと話題に
2016/04/04
「ゆうしゃは まおうを たおした!」
そうして始まるのは勇者の凱旋そして祝福のフィナーレ!
…ではなかった。
勇者は転職の旅に出るのでありました。
と、こんなファミコンRPG風の転職サイトPRムービーを見つけてしまったので紹介します!
ドラクエパロディですが、RPGツクールとかでありそうな雰囲気です。音楽もドラクエとツクールの中間みたいな雰囲気でいい感じです。というか、実際にこんなゲームをやってみたい。
「勇者でした」
そう、このタイトルからもわかるように、彼はかつて「勇者でした」。
勇者からの一転して無職、バイトを転々とする生活…
この展開は本家ドラクエでは絶対にあり得ないので逆にやってみたくなりますね。途中なんかドラクエ4のトルネコ感満載でしたが、ドラクエパロディで誰かが本気でこういうの作ってくれたら面白そう。
冒頭のシーンもドラクエ3のゾーマをオマージュしてるように思えて仕方がありません。場所はドラクエ5のエスタークっぽいです。
最後に名言があるので、なぜかこの記事を開いたのに動画は見てない方! 見てみることをお勧めします。
まとめ
ドラクエ好きには色々と気になる内容でした。ドラクエじゃなくてもファミコンの雰囲気が好きな人なら面白く見れると思います。
ファミコンのドット絵とか、たったの電子音3音で奏でられる音楽とかって、制限から生まれる工夫と、制限から掻き立てられる想像力が独特の良さを持ってますよね。白黒のゲームボーイはそれ以上かもですが。
転職を考えてる人も転職はまったく考えていない人も、だれが見ても面白いPR動画なので非常にうまいコンテンツです。むしろ、最後は転職を非常にポジティブなものとして物語を終わらせているので、印象作りもかなりうまくいっていると思われます。
というわけで、ここまで来てもなぜだかまだ動画は見てない方!! 見てみることをお勧めします。
ではまた!
◆関連記事
…ちなみにYouTubeでは、動画編集に役立つTIPSやフリーBGM等を投稿しています。 週2~3回ペースで投稿しているので、 気に入ったらチャンネル登録お願いします! YouTubeを見る >
Sponsored Links
\SNSでシェアする/
Twitterを
Follow @kaiten_momizibaこの記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
-
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
-
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
-
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...