
亀戸のお勧めとんかつ屋「みつば」の上ロースとんかつ定食はボリューミーでうまい!
2017/07/21
とんかつ王になるためにグランドラインを越えたらついついワンピースを見つけてしまった私ですが、今日は亀戸の美味しいとんかつ屋をご紹介しようと、そういうわけです。
亀戸と言えばホルモンが有名ですが、ホルモンしかないと思ったら大間違い。そんな大間違いを犯したまま一生を終えては虚無僧のような顔になってしまうことは疑いようがありません。
さ、そんなわけで、今日は亀戸にはとんかつもある! と、それを知っていただければ光栄で虚無僧のようになれるというものです。
Sponsored Links
亀戸のオススメ豚カツ屋「みつば」 食レポ
亀戸にある「みつば」というとんかつ屋ですが、結構わかりにくいところにあります。
このような平和の象徴のような道を行き、
このような平和な雰囲気の漂う団地を見つけたらもうすぐです。団地の逆側に回り込みます。
するとこのような広場があるのですが、
その広場に面した側の団地の中に、「みつば」はあります。団地と一体化してます。
このように。団地の一階にあるのです。団地の人たちは頻繁に行ってるんでしょうね、きっと。
「みつば」店内へ 店主の思いやりが凄い
店内に入ると、常連的な方が何組か。混んでるかもと思い、12時台は外したので、結構空いてました。私の他には3組くらいです。
中に入ると、店主のおじいさんが思いやり全開なイントネーションで出迎えてくれます。「お茶と水どちらにしますか?」というような質問も、この店主さんが言うと凄い思いやりに聞こえます。
そのほかにも、「キャベツ半分で」という注文に対しても「いつもお気遣いありがとうございます」というまさに神対応。神対応ってこういうののことかな、と思いましたね。奥さんと思われる方もこれまた優しい。凄いお店。
そんなお店で私はとんかつを食べるのです。
とんかつ洋食“みつば”のお客様はなぜ上ロースかつ定食を注文するのか?(東京:亀戸)という記事を事前に見ていたので、この日は上ロースかつ定食を注文しました。期待が高まります。
まずはこれ。
塩っ気がきいていて、おじいちゃんちのつけものを思い出しました。いい味です。まあ、これだけでバクバク食うものではないですが。
なんてことをブツブツ店内で言っていると(冗談だよ、言ってないよ)、
上ロースかつ定食 1450円(税込)
上ロースかつ定食が完成しました!
「結構量が多いから、食べられるかな?」的なことを言われた気がしますが、はっきりとは覚えてません。でも、確かに結構多い!
豚カツ自体の量もちょっと多めですが、それよりもキャベツが多い! 生で見るとこれの1.5倍の圧力があります。「お客様にたくさん食べて欲しい」という想いからこうなったのでは…と、この店だとそう思ってしまいます。
味はというと、サクッとした衣に、柔らかい肉。そして少しだけスモーキーな味わいが、上質な味わいを演出します。そんな演出の中、なおかつガッツリ感もあります。演出ってなんや。
たまにジューシーな脂身も混ざりますが、脂っぽい感じではありません。
ちなみに、ソースをかけるとこうなります。食べたくなりますね!
ソースは二種類ありました。豚カツソースとウスターソース…と説明されました。豚カツソースの方がお勧めのようで、実際私もそう思いました。
ちなみに、塩好きの私。勝手に卓上にある塩を使ってとんかつを食べてみました。なんとなく、このサクっとした衣に、包容力のある肉は塩も染み込んで合うのでは…と思ったのです。
そしたら、、
うまい!!
個人的には塩が一番でした。塩好きってなんだか気取ってる感もありますが、塩もかなりうまかったです。基本はソースで、二切れくらい塩にしてみるのもよさそうです。塩にこだわればきっともっと合うと思われます。普通の食塩でもうまかったわけですからね。
キャベツ物語
ボリューミーなとんかつの合間に、キャベツもバクバク食います。そうしないと減らないのもありますが、ソースを控えめにかければ口もさっぱりしてよいのです。キャベツの多さにはとうとう負けてしまい、少し残してしまったのですが…最後に店主と「食べられましたか?」「キャベツだけ残っちゃいました…すみません、美味しかったです」というような会話があり、「少し多めに入れちゃったかもしれないですね」と優しい口調で言ってくれました。
きっと本当はそんなことはないのだと思います。思いやり満載なお店でした。私もキャベツをしっかり食べるか、最初から減らしてもらうかしなくてはダメですね…
ちなみに、味噌汁もうまかったです。私は味噌汁も好きです。温かい汁ものが好きなのです。好きが講じてコンソメスープについて語りまくってしまったくらいですから。
店舗情報
店舗の詳細情報です。
- とんかつ洋食 みつば
- 03-3685-5257
- 東京都江東区亀戸2-6-1
- 亀戸駅から482m
- 11:30~14:00(夜の部は2016/10現在お休み中)
引用:みつば|食べログ
まとめ
以上、亀戸の団地にあるとんかつ屋「みつば」の紹介でした。
頻繁に行く場所ではないのですが、食べてよかったなあ、と思えたお店でした。私は普段こんなハートフルなことは言わないんですが、お腹も心も満腹でしたね。まるで、よい自主制作映画を観た後のような気持になりましたよ。ええ。
さ、皆さんも自主制作映画、見ましょうね。
ー The End ー
↓とんかつ好きなら絶対外せないのがここ
↓がっつりうまいとんかつならここもお勧め
↓「とんかつ ひなた」の食べ比べコースはとんかつ観が変わるような絶品祭り
以上、映画撮影が趣味な管理人のとんかつレポートでした。さ、自主映画見よう。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...