グルメ・食 ラーメン 三文 享楽 旅行・お出かけ

広島ラーメン、尾道ラーメン、倉敷ラーメンの山陽ラーメン旅レポート【三文】

2016年7月1日

どうでしょう、この一目瞭然なタイトル。

ええ、そうです、今回は広島ラーメン尾道ラーメン倉敷ラーメン旅の記事なわけです。

 

学生時代、ラーメンがなければ精神的に廃人になっていた男、三文享楽です。

都内でラーメンを食べるだけの日々を経て、各地の行列ができているラーメン屋以外に行っています。決して行列ができるラーメン屋が嫌いなわけではありません。行列に並ぶことが嫌いなだけなので、行列ができるラーメン屋に行列ができていないときに入ることはよくあります。[たとえば和歌山ラーメンの旅]

 

気づけばグダグダと語っていました。

さっそく、ラーメンへの旅に参りましょう。


広島ラーメン

いうても、実はこれが大きく分けて2種類あるのです。

広島ラーメン

どん

IMG_8783

広島ラーメン(520円)

 

まず私が行ったのは「唐獅子や」という店。

呉市の「ゆめタウン」というショッピングモールの中にあるのですよね。。どうせなら、店舗として独立した専門店行けよという話ですが、すみません、このとき、

 

広島お好み焼きが美味しくて美味しくて

IMG_8668

IMG_8673

IMG_8747

(酒の写真ばかりで選別も大変でした。。)

3軒も回った結果、広島市で行ききれず、ゆめタウンの店に行きました。

 

さて、広島ラーメンの特徴ですが、私の大好物である家系と同じ分類の豚骨醤油なわけですが、にしては非常にあっさりしているのです。

表面に油がずっしり浮いていることもなく、ゴロゴロとした背油が沈んでいるということもありませんでした。

 

多くの店では、広島ラーメンというと上の写真のような様相であり、チャーシューに、ネギ、もやしといったようなシンプルな具材のようです。

 

  広島ピリ辛つけ麺

どどん

IMG_8782

広島激辛つけ麺(690円)

 

トレーや水のコップが同じで気づいた方もいるかもしれません。そうです、同じ店で二杯食べました。「唐獅子や」です。

ええ、だって、広島お好み焼きが美味しくて美味しくて…(以下略)

 

こちらが広島ピリ辛つけ麺というものです。

 

私が初めて広島風ピリ辛つけ麺を食べたのは池袋の「とんがらし」という店です。

人生で食べたのはそれが最初で最後、本当にそんなジャンルは存在するのかくらいに疑っていましたが、やはり本場にはいくつも存在しましたよ。

 

まず、イメージ通りのキャベツやもやしを中心とした茹で野菜ですな。ええ、つけ麺にはピッタリそうだけど、関東の魚介系つけ麺にはあまりないですよね。それがこの広島つけ麺にはあるのです。

そ、し、て。

最もらしさを出している特徴はピリ辛です。

ラー油や酢、ゴマを中心に味を出すイメージでしたが、その通りの味を出しています。

 

尾道ラーメン

こちらは二通りあるというわけではありません。

IMG_8948

ネギラーメン(680円)

 

これですねえ、尾道ラーメン

いやあ、美味しかった。

 

尾道ラーメンというと、特徴は比較的大き目な背油のミンチが入っています。

そして、薬味に大量のネギが用いられ、鶏がらスープ醤油味ベースのタレで味付けされたものが多いです。

 

ええ、そうですね。

すみません、背油が確認しにくい尾道ラーメンを食べてしまいました。

 

こちら「喰海」という店のネギラーメンです。

IMG_8947

文字通り、ネギばかりのラーメンですね。尾道ラーメンの特徴のうち、薬味の大量ネギの部分が特化されたようなものです。スープはまさに尾道ラーメンの特徴そのものでした。

 

これはチャーシューと煮玉子が美味しかったです。

ちなみに、こちら注文してほどなく出てきたのですが、お待たせしたからとチャーシューをおまけしてくれたのです。こちらも15時過ぎに行って悪かったのですが…とにかくいい店でした。

 

倉敷ラーメン

関東に住んでいて、この名称で聞いたことはありませんでした。

でも、

IMG_9051

倉敷醤油ラーメン600円

 

行ってみて、「倉敷ラーメン」の文字があったのだからそりゃ食べましたよ。

 

ええ、美味しかったですねえ。

 

「倉敷ラーメン」で調べてみると、「倉敷市 ラーメン」と倉敷のラーメンは出てくるのですが、何をもって倉敷ラーメンと定義されるのかは分かりませんでした。

しかし、これ、見てみても、どことなく尾道ラーメンの特徴と似ていますね。

 

あっさり醤油に、背油ミンチとネギの薬味

広く一般に倉敷ラーメンが通じているのかは分かりませんが、あっさりめなのに背油ミンチがある美味しさでした。

 

山陽地方のラーメン

総じて、あっさりめが多かったと思います。

豚骨ベースでありながらもあっさりしているのだから、それはもう毎日食べたくなりますよね。

 

ラーメン食いてええ。


 

まあまあ、ラーメン屋は他にもたくさんありますよ。

分かります。カップ麺派の方もいらっしゃると思います。