大好きな自転車の記事第一発目が、前回の『ズルチャ旅』だなんていうふざけた記事だったことに、自分自身が最も驚いている三文享楽でございますが、
驚いているだけでは腰が抜けたままなので、改めて好きな自転車の記事を書こうかなと思います。
さてさて、ママチャリ第一主義として23歳まで生きてきた私にとって、ロードレーサーなんてまるで知らない世界の話でした。なにせ、
自転車なんて走れればいい。ママチャリがシンプルでベストだ!
なんて多くの人が思っているようなことを高らかに宣言していたのですから。
まあそれでも「ちょっと乗ってみてもいいかな」からたいして調べないまま買ってしまった三文。いいロードは買えたものの、もう少し調べておけば楽しかったなどと後悔したものです。せめてこのレベルの三文記事でも読んでおけばよかったなー、
はい。
ということで、ロードに乗るならこちらからというメーカー、最低限知っておいた方がいいメーカーの名前をまとめました。
まずはこの5社
アンカー
なんといってもこれ。
なんで一番に選ばれたかと言えば、それはもう三文が初めて買ったロードであり、乗り心地がいいからにほかなりません。ブリヂストンで作っている日本製なので万が一の保証も安心です。
埼玉県の上尾に工場があるので、都内近郊の方におすすめだと思いますよ。
ルイガノ
おしゃれに行きたいのならばこれ、とよく言われますね。ポップな感じがあるからか叩かれている評判も多いようですが、アンチの層もいるのでしょう。値段も安くはないですが、相応の性能のいいロードであることに違いはないようです。
カナダやアメリカを中心に販売シェアを広げている世界的なブランドです。
ビアンキ
やはりおしゃれで取り上げられるのがこれ。特に世界最古の自転車メーカーと言われるほど歴史が古く、イタリア初のこちらも世界的なブランドです。
おしゃれで世界的に有名、歴史あるメーカーを乗りたければこちらから。
OTOMO
大阪に本社をもつ株式会社オオトモのロードバイクです。
中国との太いパイプをもつからこそできる高性能と安さとのこと。輸入商社の色が強く、ネットで自転車を販売するという点で強みがあるようです。メーカーとして生産もしており、独自のデザインなども見ものです。
MERIDA
台湾で創業された世界屈指のメーカーです。そして、いまや市場の中心はヨーロッパ。ドイツで開発を続けています。
ひたすら磨きをかけられたプロのロードです。桁違いのバイクも多く初心者向けではないようなものから、気軽に乗れるレベルのものまで多様です。
上を見れば止まることのない最高級自転車を作り続ける世界的なブランドメーカーなのです。
初心者には手の届きにくい三選
TIME
まあまあ、ケタを見れば、なかなか初心者が手の出せるものでないことは分かりますが、本気で走りに行きたいと思っているのならば、高品質であり高い信頼のおける品質です。
なにせカーボンフレームの元祖的な会社が分裂してできたのですから、フレームが高級ならば当然に良いレーサーなわけです。
LOOK
こちらもまたどの情報紙でも上位にあがってきます。それもそのはず。上記でご紹介したTIMEの分裂していったもう一つがこのLOOKなのですから、同様高品質なわけです。
レーサーの表彰をされることも多く、実績あり、当然に高品質といったとこですね。
コルナゴ
ブランドがたくさんありすぎて、正直あと一つを何にするか非常に迷いましたが、やはり歴史のある世界屈指のブランドを紹介しないわけにはいかないと思いました。
イタリア発の最高のレーサーであり、コルナゴで優勝した選手は数多く、名前は知っておいた方がいいような名門だと思います。
ロードバイクに詳しくなりたい
まずは、自転車マンガを読むのをおすすめします。
これまで私、
『かもめ☆チャンス』
『弱虫ペダル』
『南鎌倉高校女子自転車部』
『バイキングス』
『ODDS―オッズ―』
『東京自動車少女。』
などを読みましたが、やはり弱虫ペダルあたりが実際のメーカーなども出てきて、読みやすいと思います。
それと競輪なんかを見るのがいいですかねえ。
これはまあメーカーを知るというよりかは、モチベーションをあげるというのに近い気もします。あのロードという乗り物にまたがり、あそこまでスピードを出す姿にカッコよさを感じれば、自分も是非に乗りたくなると思います。
↓競輪記事は後々書く予定ですが、それまではこちらの競馬記事をどうぞ。
三文まとめ
まったく自転車を乗らない方にとっては、車を運転している時に、「チャリが邪魔くせえな、車道走るなよ」と思うかもしれませんが、乗ってみると世界観が変わるのです。
自分自身が路上を駆け抜けるケンタウロスになったような気になり、ロードバイクのタイヤまで全てが自分自身のような気持になるはずです。
あとは、もう買うのみ
予算を15万円くらいとして、買ってみるのがいいと思います。
10万を超えればカーボンを使っている級のロードを購入できるはずです。
フロント部分まで全体カーボンレベルだと30万以上の予算となりますが、一部カーボン使用のロードバイク乗っている気分を味わうには10万円超えくらいで十分だと思います。