
レバテッククリエイターで記事とサイトが紹介されました!
2022/02/27
こんにちは。ブログにまあまあハマっている管理人です。
自主映画を公開する土台のために「月1000PVくらいいくだけでもかなり宣伝効果あるだろ」などと思って始めたこのブログですが、人間は欲深いものなのか望み高いものなのか、月間18万PV行っても満足せずに続けている私です。
というわけで、自分が自主映画やら作曲やらをしているだけではなく、同じような独学創作者の役に立つ記事も書いていきたいと思ったりそんなポリシー忘れたりしながらやってるこのブログですが、以前、こんな記事を書いたことがありました。
そう、ハリウッドザコシショウ風の音楽素材が無料でダウンロードできるサイト…
ではなく、この記事でした。
ハリウッド風の音楽素材が無料でダウンロードできる、甘茶の音楽工房というサイトの紹介記事です。
どうも、くだらないボケと見せかけて過去記事に内部リンクを貼るブロガーです。
さて、とにもかくにも上記の記事を書いたわけですが、これがある会社のwebメディアに取り上げられました。
Sponsored Links
レバレジーズが運営するレバテッククリエイターで記事紹介されました
もう見出しの通りなんですけどね。
レバレジーズが運営するレバテッククリエイターというwebメディアで、先ほどの記事と、ついでにこのブログ自体を取り上げていただきました。
まあ、まとめ記事の中に紹介されただけなんですが、それでも良いことには変わりありません。
こちらが、その記事です。
「知っておくと便利!ゲーム制作に使える素材サイトまとめ」という記事の中に紹介されています。
甘茶の音楽工房さんと、このブログが紹介された形となります。はい、このブログでも実は音楽素材を配信しているのです。
レバレジーズのwebメディア?
レバレジーズというと派遣・求人の会社というイメージです。
色々あってかつて一度面接を受けたこともありますが、まあその話は置いといて…とにかくwebメディアがメインの会社ではありません。ないはずです。
なので、「レバテッククリエイター」をwebメディアと呼んでよいかは微妙なのですが、まあ、派遣・求人募集等に関するwebメディアではあるのでよいでしょう。ただ、キュレーションサイトやブログのように記事がメインなわけではありません。
レバテッククリエイターにおいても、記事はTIPSというコーナーに置かれています。間違いなく、SEO対策のためにやっているブログだと思いますが、結構その手の目的でやられているブログは中身がないことが多いです。いかにも業務的にSEOのためだけに作られたようなブログが多いわけです。
そんな中、レバテッククリエイターは記事もちゃんと人間が読むことを意識された記事なので、紹介されたのは嬉しいです。(メールのやり取りも丁寧で、ありがとうございました。)
レバテックにて新しいサービスが開始
※2022/2/27追記
さて、そんなレバテックから新しいサービスが始まっていたようです!
レバテックの方からこのサービスを広めたい、という旨のご連絡をいただいたので、せっかくなので掲載させていただくこととしました。
サービス名:freelance hub
フリーランスエンジニア・デザイナー向けの求人サービスであるfreelance hub(フリーランスハブ)というサービスが運営開始されています。
・10万件を超える案件を掲載
・言語・フレームワーク・職種等多彩な条件での検索が可能
とのことです。
このブログは映像編集や作曲関係の記事が多いのですが、私自身かつて独学でゲーム制作をしたこともありますし、エンジニアの方も含めてクリエイター全般を応援したい気持ちはありますので、今回このサービスを紹介させていただきました。
フリーランスの方で案件を探しているエンジニアやデザイナーの方は、freelance hubを使ってみてはいかがでしょうか。
特にPR案件ではないのですが、ご縁ということで紹介してみました。
ひとこと
ちょっと長くなりましたが、とにもかくにもちゃんとした企業のwebメディアに乗せてもらえたという話です。
大々的に言うことでもないかも知れませんが、せっかくなので紹介してみました。
気になった方は、ぜひレバテッククリエイターの記事も読んでみてください。クリエイターの役に立つという意味ではこのブログの方向性と遠くないものですしね。
ではまた。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...