飯田橋の人気タイ料理店「オールドタイランド」とカレーと油と
2017/11/10
世の中には1種類の人間がいる。
飯田橋の人気タイ料理店「オールドタイランド」でグリーンカレーを食べたい人間だ。
そう思う私は、オールドタイランドに行ってきた。
なので、お店の紹介をしようと思う。真面目にする。
Sponsored Links
飯田橋の人気タイ料理店「オールドタイランド」
飯田橋の人気なタイ料理屋。
店舗外観
このような階段をのぼっていく。昼時は並ぶことも珍しくない。
若干薄暗いので初めてだと不安になるかも知れないが、店内はしっかりしている。
店舗情報
- オールドタイランド
- 東京都千代田区富士見2-3-8 横江ビル2階
- 営業時間:
11:30~15:00(14:30 LO)
17:00~23:00(22:00 LO)- 定休日:なし
- 最寄り:飯田橋
店の雰囲気
若干タイ感がある店内。女性客が多めで、清潔感もある店。
ゲーン・キィオ・ワン/鶏肉のグリーンカレー
ゲーン・キィオ・ワン/鶏肉のグリーンカレー 1,100円(税込)
全体的に、若干高い値段設定。
そして、メニュー名がタイ語満載なので、発音がちょっと困る。…が、困ったら普通に日本語メニューで頼めばよい。つまり、困らないのだ。
春巻き&スープ
まずは春巻き?が来て、次にスープが来る。
私はスープが好きだが、優しい味で体が温まるから好きという側面が強めだ。しかし、このスープはだいぶ酸味が強く、そして結構辛い。タイのスープは酸っぱくて辛いイメージだが、日本向けにマイルドにされた店よりはその刺激が強いように思う。
この店は比較的本格派なのだと思う。
春巻きは卓上の調味料をかけるのか、かけないものなのかわからなかったが、とりあえず少しかけた。やはりちょい辛めだが、さっぱりする味でもあった。
グリーンカレー
グリーンカレーが登場する。
これ、「香りの良いクリーミーな味」みたいな説明もあったが、全然私はそうは思わなかった。
ご飯は丸みを帯びているが、刺してくる辛さを持ったカレーである。
うまいが、熱々で辛いので結構辛めだ。タイ料理としてはさほどでもない方かも知れないが、それでもやっぱり若干辛い方だと思う。
唐辛子と思われるものも赤青揃っていたが、韓国で青唐辛子を食べたときのような激辛・激痛はなかった。ただ、食べ終わった後に辛さが残りはした。
鶏肉なんかは確かにクリーミーだった気もしなくはないが、クリーミーさを求めて頼むメニューではないなと思った。しかし、美味しいには違いない。
まとめ
最後まで食べて、油が若干多めかな、と思った。「カレーといえば油」と言っている人もたまにいて、私は「そうか?」と非納得感に苛まれていたのだが、これからは苛まれずに済みそうだ。たしかに、カレーには油がある、とこの日、私は実感できた。
タイ料理好きの人は、気になるようであれば、少し遠くからでも来てみるとよいと思う。タイ料理を特に好きでなければ、近くに来た時に来てみるとよいと思う。そんなタイカレーだった。
タイカレーの話をしていたら自分の腕がタイカレーに見えてきたので食べようと思う。ではまた!
↓唐突な最後の文章が面白く思えた方はこちらをどうぞ
↓つまらなかった方は普通にタイ料理の記事
そもそももう何の記事も読まないよ、という方はさようなら。
…ちなみにYouTubeでは、動画編集に役立つTIPSやフリーBGM等を投稿しています。 週2~3回ペースで投稿しているので、 気に入ったらチャンネル登録お願いします! YouTubeを見る >Sponsored Links
\SNSでシェアする/
Twitterを
Follow @kaiten_momizibaこの記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
-
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
-
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
-
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...