東京チカラめし行くならこれ!おすすめメニューランキング付【三文】
2018/03/07
人の力こぶを見ていると、鶏肉を食べたくなる三文享楽です。
なんでしょう。やはり、あの肉っぽい感じがクリスマスのジューシーな手羽を想像してしまうのでしょうかね。
さてさて、力(チカラ)という言葉から脱線してしまいましたが、今回の記事は東京チカラめし!
かつて通っていた時代もありましたので、おすすめメニューをちょっとしたランキング形式でお送りさせていただきします。
Sponsored Links
目次
東京チカラめし!おすすめメニューランキング
はい、それではまずランキングです。
肉を語るのはお店の説明よりテンションあがるのでこちらから。
5位 豚丼
430円
これはひとえにコスパですね。
焼き牛丼もよく食べておりましたが、それよりも安く食えるとあって、やはり定期的に頼んでおりました。
豚の方が安くて頼んでしまう。松屋的な感じですが、20円の差なので、どちらもよく食べます。
4位 唐揚げ定食
600円
600円で食える唐揚げ定食。まあ、安くて味も良い。これだけしっかりしてれば、言うことないですよね。
そして、定食ならばご飯おかわり自由。肉と米を欲している時ならば、全てを満たしてくれる一品。
3位 チカラ丼
680円
さてガッツリ系なチカラ丼。肉って感じです。
基本揚げ物好きで、他のお店のおすすめランキングなどには、唐揚げ定食を上位に推すのですが、やはりここへ来るときはこういうのを求めているということですな。
肉の欲望を満たしてくれるほど、満足な一品です。
2位 チカラ定食(牛・豚)
800円
やはり、定食というポイントが高いでしょう。だって、ご飯おかわり自由という満腹の権利を得たわけですから。
牛肉も豚肉もあるわけだし、味もいい感じだし、ご飯がすすんで延々と食べてられます。
定食ということで、鉄板で来ますので、気持ち的にも嬉しいですわな。
1位 元祖 焼き牛丼
450円
まあ、言うまでもないですね。こんな看板メニューを1位に押すのも記事としてどうかとは思いますが、やっぱりここはこれが1位かなと。
というか、ワンコインで食えるこのメニューを食べに来てるという気持ちですな。
そこまで大量に食べられないときは、このメニューで決まりですかな。(ご飯おかわり自由の定食を頼んでしまうと、おかわりしないともったいない、おかわりしなければ損する、おかわりしなきゃならないんだという強迫観念に襲われてしまう三文であるため、自制せざるを得ない丼ものでしばりをかけるのが有効なわけです)
サイドメニュー
缶ビール
360円
ビールは未成年は飲んではダメです。あと、飲みすぎもダメで、車を運転するときは飲んでは良くないです。
これはちょいと高めかなという印象。
他が美味しくて、肉が酒にあいそうな感じなので、酒好きな私にとっては、ここが惜しいかなと思いました。
食べるものがいいので、酒が安ければ(そして私の家の近くにあれば)もっと行っていたかなと思いました。
本日のお得メニュー
100円
これが毎回いい感じ。値段的にもいいですよねえ。
私が食べてよかったのは、メンチカツの時。
だって、牛丼を普通に食べたうえで、酒もあることだしともう一揚げ物食べられるわけです。それは素晴らしいですよね。
チカラめしとは
三光フーズのグループでチェーン店展開しているお店です。
売りはなんといっても、焼き牛丼。
初めて聞いた時は、なんだそれって興味もってすぐに行きましたね。たしかにうめえとなりました。
池袋や大宮でよく行ってたんですけど、もう大宮にはないのですね。悲しい。
今は都内、神奈川、千葉、そして大阪を中心に店舗を展開しているようですね。
と言いましたが現実問題の話。
あまり売り上げが良くないらしいです。閉鎖した店舗も多いようです。
しかし私としては、好きだった店。勢力縮小は悲しい話です。
といっても、同じ味でチェーン店を広げられるよりも、そのお店らしい無二の味を提供してもらえるのが嬉しいため、店舗数で縮小してもこの値段でこの味を食べられる店が存続すれば私は安心です。
安くて美味しい良いチェーン店なので、これからも元気にいてほしいです。
↓チェーン店ならば、有力どころからおさえていきましょう。おさえて
↓とんかつ屋のチェーン店ならばここから。
↓寿司ならば、これですわな。
…ちなみにYouTubeでは、動画編集に役立つTIPSやフリーBGM等を投稿しています。 週2~3回ペースで投稿しているので、 気に入ったらチャンネル登録お願いします! YouTubeを見る >Sponsored Links
\SNSでシェアする/
Twitterを
Follow @kaiten_momizibaこの記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
-
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
-
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
-
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...