オーディオストック 作曲・音楽制作

【音楽で稼げるか?】周りの作曲家のオーディオストック収益&売れ筋曲まとめ

2019年2月8日

あんまりブログで語らずに来ましたが、私、もみじばは会社員やりながら作曲やらブログやらで徐々に稼ぎ始めているという、最近流行りの副業人間です。

稼ぐためにやっているというよりは、作曲した曲や、趣味で撮っている自主制作映画を広めるためにやっていたらだんだん稼げるようにもなってきた…という感じなんですけどね。

↓おすすめの新作映画。大分本格的につくった。

 

でも、どうせなら月に数万のお小遣いレベルから、もっと稼げるようなりたいという気持ちにはなりますよね。で、ブログで稼ごうとすればライティングスキルの向上が必要だったり、個性や面白さでファンをつくる必要があったりします。

それで、音楽で稼ぎたい場合は、クライアントからの受注ももちろん一つの手ですが、今の時代ならほかにもストック収入を得るという手段があります。

 

…しばらく私の話が続くので、さっさとオーディオストックの収益について知りたい人は、途中まで飛ばしちゃってください。


オーディオストックで、稼ぎもDTMスキルアップも頑張ってみようと思う

ストック収入というのは、曲とかを素材として公開・販売して収入を得る仕組みです。一つの何かのために曲をつくるのではなく、汎用性の高い曲をいろんなひと・場面のためにつくるイメージです。

で、日本で音楽のストック収入と言えば断然オーディオストックが大手です。

この界隈で有名なこおろぎさんを始めとし、人によっては月に10万以上稼いでます。

なので、私もちょっくらDTMのスキルを商業品質に近づける訓練を兼ねつつ、オーディオストックに力を入れて収益を生んでいこうと思った次第です。不労所得を増やしたい。

DTMのスキルも磨ける

私は作曲というと、EQだとかコンプだとかミックスだとかはどうしても本質的と思えなかったため、けっこう蔑ろにしてきました。

ただ、実際に音楽で少しでもまともに稼ごうとすると、世に出回っている商業音楽と私の曲には、曲自体の質とはまた別の、聞き触りのよさの違いがあることがわかっちゃうんですよね。自分で聞いてわかります。

私の曲は少なくともプロが聞くと、音質にプロ感がないはずです。曲自体には自信がある場合でも、そこは自信がありません。気にしなくていいだろ、と思ってここまで来たのですが、売れる曲がつくれないと自分の曲を有名にできるチャンスも減るので、挑戦することにしました。

↓私の曲の例

オーディオストックには年々厳しくなっている楽曲審査があるので(特にノイズに厳しい)、それで商業品質を鍛えながら収益を増やしていこうと思います。

 

てなわけで今後も、たまにオーディオストックの成果について書いていこうかなと思っています。

で、これからオーディオストックで頑張っていくにあたって、実際どれくらいの曲を登録してどれくらい儲かるのか? を調べてみました。今までもやってましたが適当過ぎたので、今後は戦略的にやっていきます。

 

オーディオストックで稼ごうとするDTMer達の収益・収入は?

さて、ここからが本題です!

 

オーディオストックで稼ごうとしているミュージシャンたちは結構いるようで、検索するとぼちぼち出てます。

余計なお世話ですが、期間と曲が売れた回数(効果音を除く、純粋なBGMのみ)、登録曲数をまとめてみました。売れた曲を公開している場合は、それも貼っています。

参考になるのではないでしょうか。私はなると思ってまとめてるのでなったら嬉しいです。ほんとだよ。

まず最初に私は…

5年間くらいで24回(登録数:40曲程度)@もみじば

私は40曲ほど登録して、5年間くらいの累計で24回売れました。

オーディオストックがクレオフーガバンクという名前だったころから登録している開拓者なのですが、使いやすくない曲ばかりアップしていたことや、途中何年も放置していたこともあり、売り上げはまったく芳しくないです。

もっと攻略的にやってたら今頃ウハウハだったのかも知れないですが、そこまで当時やるとは思えないのでそれは叶わない夢です。

ただ、そんな私でも売れる曲は大抵、複数回売れてますね。使いやすいor需要があるということだと思います。

多く買われているのはジングルでした。

ファンファーレは6回売れて、宿屋風のは4回売れています。

どちらも音質が生っぽい雰囲気はあるもののちょっと粗いので、あまり肝心のRPGには使いづらくない音色・空気感になっている気がします。それでも売れるというのだから、ジングルは需要があるんでしょうね。

ファンファーレは音質の粗さはともあれ、使いやすそうな雰囲気や音楽的な観点ではまあまあ自信作です。

しかし、非常にしょぼいので、最近頑張ろうとしているのであります。

 

1年間で8回(登録数:15曲)@ヨシダヨシオさん

社畜でバンドマンのヨシダヨシオさんの例です(プロフィールにそう書いてあります)。

以下の記事では「お、少ない曲数でも売れるやん!」という感じなので希望が持てる結果が書かれています。


売れてるのは明るかったり爽やかだったり、やはりCMに使いやすそうな曲ですね。

狙ってやれば少ない曲数でもまあまあ戦えるのかも知れません。この感じで登録数を150曲にしたらけっこういけそうですよね。それが大変なのはわかってますが…。

 

1カ月で4回(登録数:32曲程度)@takuroqさん

次はtakuroqさんの記事です。宅録DTMerさんだと思われます。

以下の記事では、40曲登録して1カ月で4曲売れているようです。こちらも1カ月と考えると結構売れてる気がします。というか、先ほどの方よりもさらに売れていますね。すごい。

  • マリンバの陽気なBGM(2点)
  • ファンタジー風オーケストラ(2点)

マリンバは売りやすいのかも知れません。こおろぎさんも日常風の曲がぼちぼち売れる、と言っていましたが、アップされている曲を見ると日常系にはほとんどマリンバが使われてました。

私はマリンバを昔習っていたので、マリンバの意外な需要に嬉しさを感じましたね。ええ。どうでもいいでしょうけども。

とか書いていたら、この方の別の記事が出てきました。

これは月に10回以上売れてるそうですが、またもやマリンバです!

マリンバなんか現実の音楽以外の世界では大抵の人が知らないマイナー楽器で、知ってるつもりの人も半分はマンドリンと勘違いしているような存在。それがこんなに人気とはすごいですね。

10分でつくった曲だそうですが、ポイントは「企業を意識」して作られた曲だというところですね。

BGMと言えばアプリのゲームかなと思い、ゲーム向けの曲をたくさん投稿していたのですが、僕の場合はこういった曲は収益の半分に満たない程度でしか売れていません。

逆に売れまくっているのが企業向けのPRのBGMです。広告に使われるような曲ですね。

このように書かれています。

ゲームの曲はフリー素材かゲームクリエイターのサウンドチームがつくるのかもしれません。

 

1年間で2回(登録数:18曲)@オサナイウタウさん

次はバンドマン、オサナイウタウさんの場合です。

以下の記事では、18曲登録した内、1年間で売れた曲がどれだったかが書かれています。

売れたのは、こおろぎさんのブログやnoteでも「売れる」とされている和風ジングルと、もう一つは激しいギターが特徴的なロックだった様子。

やっぱり和風はいいのかな? と思わされます。

登録曲が18と少なめだと、売れやすい曲調を狙わないとなかなか厳しい結果になるのだな、というのは見えてきます。

私はあまり素材に適していない曲を5年位前からポツポツ登録録してきたので、50曲くらい登録がある割に数カ月に1回売れればいい方というひどい結果ですが…。

※その後、オーディオストックに本腰を入れて、もっと売れるようになりました。

オーディオストック本腰プロジェクトシリーズ記事 >

 

半年で1回(登録数:15曲)@隣町本舗さん

次は、隣町本舗さんの例です。

以下の記事で、半年で1曲売れたという報告がされています。

これだけ見るとかなり厳しいですね。

これだと売れたといってもお小遣いにならない程度なので、やはり稼ぐなら本気でやる必要があるのでしょう。厳しいと言いましたが、私もこの記事を書いてる時点ではこのくらいの売れ行きです。

しかし、隣町本舗さんはその後も登録を続けられたようで、

また、オーディオストックを利用して1年経過した結果を追記しておきますと、

  • 登録音源数 60点 → 総売上 約25,000円

でした。

1年経ったらこれだけの売上になられてました。収益ではないので、収益はこの40%程度のはずですが、それでもやれば伸びるという希望が持てる話です。

いろんな格言が世にはありますが、継続は力なりって言葉は本当ですね。

 

1年間で100万も夢じゃない@こおろぎさん

正確な数字はこおろぎさんの有料noteに書いてあるので詳しくは書けませんが、こおろぎさんは年間で100万に届くくらいの勢いがある方です。

登録曲は2019/2現在、BGM258曲です(これはオーディオストックのサイトで誰でも確認できる)。

明るい曲と和風が売れるようで、オーディオストックをかなり攻略的にやるとこれくらいいくようです。

いやあ、羨ましいというか努力がすごいです。私も収入を増やせるように攻略的にやってみたいと思います。

 

暮らせるレベル?@もっぴーさうんどさん

もっぴーさうんどさんは、音楽素材サイトを運営しつつストック収入を生計の柱の一つにされている方です。なので相当オーディオストックでも売っている方だと思うのですが、詳しい情報はどこにも書かれていない(見つけられてないだけ?)ので詳細はわかりません。

まあ、書く義理もないですからね…普通サラリーマンとかも自分の収入をいちいちネットに公開しませんし。

怪しい稼げる系アカウントの輩たちは「新卒で受かった会社を4日で退職!→今は海外に暮らして月収200万」とか言い出してネットに収入を公開しまくってますけどね。なんなんだろアイツら。

 

arachangさん(2019/11追記)

オーディオストックのイベント以来、絡ませていただいてる爆速作曲家さんです。

この方、すでにこおろぎさんを抜く収益を上げていると思われます…。月26万くらい稼いでます(ご本人のツイートで明らかになった事実!)。

ただ、活動量もかなりのもので、毎月30曲登録を1年以上続けているようです。その速度と、売れ筋のコーポレート系が得意ということが相まってめちゃ売れてるのだと思います。

クオリティももちろんよいわけですから、かなり最強のポジションだと思います。私も参考にしつつ、真似したり、真似を諦めて別分野で勝負したりをしています笑。

 

 

まとめ

さて、最後は関係ない話も少ししてしまいましたが、他の人の売れ筋曲や売れ行き、収益・収入報告を見てみると色々な発見があって面白いですね。

私はかなりまだまだなので、しばらく頑張ってみようと思います。

本業もある中でどこまでやれるか…月5000円にでもなればモチベが出てくるので、まずは曲を数十曲増やす努力をしてみたいと思います。

後日また報告すると思います。

 

更なる追記(2019/11):その後、月5000円超しました! 成果が出てきました。

 

▼そもそも作曲を始めたきっかけについてなんかも書いてます

 

 

追記:300円もらえるオーディオストック「招待コード」の紹介

ちなみに、以下の招待コードを入れて会員登録すると300円がもらえます

オーディオストック招待コード「B9WL7hMj1FCl」

あなたがもらえます! そして…私ももらえます。いい仕組みですね。

気になった方で登録する気のある方は、せっかくなので招待コードを使うとお得です。

私以外にもいろんなブログで招待コード発行されているので、ほかの方のブログに書いてある招待コードを使っても問題はないです(ただ、その場合は私が300円もらえないだけです)。

登録しようかな~と思っている方は、招待コード使ってみるとよいかと思います。デメリットはないので。