ラーメンをカスタム?カフェ的空間「CITY SHOP」で新しいヌードルの形を見ろ!
こんにちは、私はラーメン好きの一般人です。こんにちは。
ラーメンといっていいのか非常に微妙だが、一応そう呼んでみた。そんなお洒落なカフェ的カスタムヌードルショップを今回は紹介します。
その名も「CITY SHOP」!
具とか麺とかを色々選んでつくるのである。あーる。
Sponsored Links
カスタムヌードル「CITY SHOP」 in 表参道
カスタムできるヌードルショップとして話題にもなった店。
ヌードルだが、ラーメンというよりはヌードルプレート的な感じ。ヌードルプレートという言葉は今適当に思いついただけだが、そんな感じ。公式HPによると「モダン・ヌードル・ショップ」とのこと。
確かにヌードルを取り扱う店の中では相当モダンである。
店の雰囲気
カフェ×バイキング的な空気感。女性客が大半だった。
表参道にあるだけあって、お洒落。
こんな野菜たちも。
ここのを本当に使ってるのかは謎だが、見た目的にはかなり映える。きっと使ってるのだと思う。
CUSTOM NOODLE & 3 DELI PLATE(カスタムヌードル&3デリプレート)
CUSTOM NOODLE & 3 DELI PLATE(カスタムヌードル&3デリプレート)
1600円(税抜)
ヌードルをセレクト→デリを3種セレクト…というメニュー。デリが2つのメニューもある。ラーメン好き的には、ヘルシーな油そばという気持ちで選んでいく。
バイキング的な形式で、まずは麺を選ぶ。
次にタレを選ぶ。
このとき、取り分けてくれるスタッフの方が、選んだ麺に応じてお勧めを教えてくれる。
そして次にデリを選らぶ。
私は目玉焼きが好きなのですかさず選んだ。
組み合わせ次第で味に無限のパターンが…というようなシステムだ。
そして出来上がったのがこちら。
ちょっと暗く撮れてしまったが、実際はもっと美味しそうなのでご安心を。
この写真だとけっこういい感じじゃないかと思う。ちょっとタイ料理みたいになったが、それはカスタムの仕方次第。
味は、まあ色々な組み合わせに対応できるような味付けと素材だと思うので、美味しいけれど繊細な味わいや、絶品的なうまさがあるわけでは正直ない。
ただ、自分で選んで食べる楽しさと、味の発見、そしてぼちぼちうまいというところが組み合わさって、何人かで行けばきっと盛り上がることだろう。
ぼちぼちと言っても、自分で選んでるので、そこに気持ちが入って普通よりうまく感じることもあると思う。
麺が結構特殊なものもあるので、色々試したくなる。
やはりカスタムの楽しさにひかれて何度も訪れるリピーターは多いのではないかと思う。
味は組み合わせる自分のセンスによっても変わるが、一定以上の美味しさは担保されているので、友達やデートで行くのはだいぶお勧めなお店。
カフェ感覚で来るのもいいかも知れない。
まとめ
というわけで、カスタムできるヌードルショップの紹介をした。
ラーメンブームにより、様々なラーメンが生まれている昨今だが、この辺はもうラーメンを用いた新しい文化的提案くらいの域である。
一回行ってみると面白いと思う。
ラーメンのトッピングを凄く突き詰めてコンセプトショップにするとこうなるのかな、と思わされたのであった。おしまい。
…ちなみにYouTubeでは、動画編集に役立つTIPSやフリーBGM等を投稿しています。 週2~3回ペースで投稿しているので、 気に入ったらチャンネル登録お願いします! YouTubeを見る >Sponsored Links
\SNSでシェアする/
Twitterを
Follow @kaiten_momizibaこの記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
-
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
-
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
-
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...