市ヶ谷のお勧め居酒屋ランチ丼2店!ガッツリは「やきとり串八珍」海鮮丼は「オホーツクの恵み」
2017/05/08
市ヶ谷の街。最近食べ歩いてる神楽坂とはまた少しちがう空気感が漂います。
こちらの方がサラリーマン多めですね。
少し違う空気の中(たいして違わないけど)、丼(どんぶり)ものランチの店を二軒ほど開拓してきたのでまとめて紹介します。
このブログのゲストライター三文享楽はよくまとめて紹介してますが、私は飲食店をまとめて紹介するのはほぼ初ですね。最初期にかなり適当なラーメンまとめ記事は書きましたが、あれはしょぼいのでノーカン。
では早速。
Sponsored Links
1、市ヶ谷のどんぶりランチなら「やきとり串八珍」
店名からしてやきとり屋ですかね。ただ、今回はランチしか紹介しないので、昼は丼もの屋になってます。
メニューはこんな感じ。
どれもお腹をたっぷり満たしてくれそうです。
ちなみにこのお店、店内に入ってすぐ、先に注文をするシステムです。なので、入る前にメニューをじろじろ見て何を頼むか決めておくと良いでしょう。
カツ丼 食レポ
今回はカツ丼を注文します。先日、神楽坂のあべやで親子丼を食べたばかりなのでやきとり丼は避けました。
ロッカーキーみたいなものを持って待つこと数分。
来ました。
かつ丼 750円(税込)
ボリューミーです。しかもご飯大盛り無料なところ、普通盛りですからね。やっぱりどんぶり系の食べ物は量が多いですね。
焼鳥屋さんなので、さすがにカツ丼が特別うまい! 超絶品! というほどではないのですが、美味しく食べました。卵(白身)のとろみ具合がよかったです。
カツも肉厚で食べ応えがあります。小食な私はかなり腹いっぱいになりました。ごちそうさまです。大盛りだったら食べきれなかったかも。
※ちなみに店内が暗かったので写真の色合いがいまいちですが、本物はこれより1.3倍くらいうまそうでした。
2、市ヶ谷で海鮮丼なら「オホーツクの恵み 湧別町」
お次はこちら。北海道はでっかい道。海鮮丼ランチがございます。
二階にあります。
二階なので少し階段を上ります。
さて、海鮮丼の話に戻ります。夏はさっぱり涼しそうな海鮮丼を食べたくなるのです私は。冬の方が美味しいのかもしれませんが、まあいいのです。
外に置いてあったメニュー。
中にあったメニュー。
サーモンいくら丼 食レポ
こちらは普通に席に着いてから注文するシステムです。サーモンといくらに目を惹かれたのでそれを注文。
中はなんとなく穏やかに盛り上がった空気感でした。なんとなくいいランチ場所って感じです。数人でくるにはもってこいな気がします。
伝わらないと思いますが、店内はこのような雰囲気。
…というわけで、来ました。
期待通りうまそうです。
というわけで食べてみるとやっぱりうまいです。サーモンのほどよい脂身、いくらのつぶつぶ感。
北海道やら築地やらと比較するとさすがに厳しいですが、普通の居酒屋とかの海鮮丼と比べると新鮮味を感じておいしかったです。海鮮丼に特に詳しいわけではないのでよくわかりませんが、とにかく満足しました。
こちらもご飯大盛りができるのですがしませんでした。すると最後ちょっとサーモンといくらだけ残ってしまったので、こっちのお店は大盛り推奨かも。
串八珍は一人でくる大食いのおっさんが多そうでしたが、オホーツクの恵みはOLやら若い人も多い雰囲気でしたから、その辺の差かもしれません。カツ丼と海鮮丼の差もありますね。
まとめ
以上、2店まとめての紹介でした!
そろそろグルメ記事も増えてきたので、種類や地域ごとでまとめ記事を作ってもいい頃かもなあ、と思いながら今は道路を食べているところです。
そうです…なんと、ここまでの記事は全て道路を食べながら書いてましたーー!!!
以上、衝撃の事実をお告げしたところでお別れの時間です。アディオス!
道路うめー!!!
ー続くー
別に道路の話は続きません。それよりも丼ぶりランチの話を続けたい人はこちら。
ガッツリならステーキもいいですね。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...