
【完全再現】ドラクエ3、8の名曲「おおぞらをとぶ」を耳コピ打ち込みしてみた
こんにちは、ドラクエ大好きな作曲ブロガーもみじばです。
特に、すぎやまこういち先生には多大な影響を受けてまして、ドラクエの音楽がきっかけで作曲をはじめ、時折り作曲の仕事も請け負うようになったほどの私。
そんな私がドラクエのBGMで最大級レベルに好きなのが
「おおぞらをとぶ」
です。
ファミコン版のシンプルながら完成され切った「おおぞらをとぶ」も好きですし、オーケストラ版の全体が歌のように一体となってこれまた完成された壮大な「おおぞらをとぶ」も好きです。
はたまた、オーケストラ版のエッセンスをわかりやすく凝縮したスーファミ版の「おおぞらをとぶ」も好きです。ファミコン版のシンプルさを保ちつつ、音色やビブラート等で表現力を増したゲームボーイ版の「おおぞらをとぶ」も無論好きです。
で、好きすぎて【ドラクエ屈指の名曲】「おおぞらをとぶ」耳コピ&アレンジ・編曲まとめという記事で、ネットに出回っている「おおぞらをとぶ」アレンジをまとめまくったりもしています。
Sponsored Links
ドラクエ3(ドラクエ8)の名曲「おおぞらをとぶ」オーケストラ版を耳コピ打ち込みで完全再現!
ですが、なんだかんだ最も好きなのはオーケストラ版の「おおぞらをとぶ」だなあ、というのが「おおぞらをとぶ」マニアな私の結論です。
で、YouTudeにも「おおぞらをとぶ」オーケストラ版の耳コピや打ち込みもちょいちょいアップされているのですが、私からするとどうも物足りないと感じるものが多いのです。
えらそうですいませんが、そう思うのです。
というわけで、自分で耳コピ&ピアノ楽譜を参考に、打ち込みしてしまいました!
オーケストラ版にしかない中間部も含めて、なかなかにリアルな表現力になったと思うので、聴いてみてもらえれば嬉しいです。
NHK交響楽団、ロンドンフィルハーモニー、東京都交響楽団にてオーケストラ版は演奏されていますが、今回はロンドンフィルハーモニーと東京都交響楽団を主に参考にしています。N響もよいのですが、古いので若干音質的に聞き取りにくかったです。
テンポの揺らぎ、2週目盛り上がり部分のホルン対旋律がうなるように盛り上げる部分などなど、丁寧につくりました。
「おおぞらをとぶ」豆知識
堀井雄二さんも好きな曲として、この曲を挙げていましたね。
「おおぞらをとぶ」はドラクエ3でラーミアに乗った時に聞けるのが初出ですが、その後もドラクエ8のレティスや、ドラクエ11のケトス(覚醒後)、その他外伝作品でも使われています。
最近は使い過ぎてる感もありますが、それだけドラクエ音楽の中でも重要なポジションということでしょう。
「おおぞらをとぶ」×「ファミマ入店音」
よくネットで見かけるファミマ入店音アレンジというのもやってみました。
メロディー、ハープの伴奏、ホルンの対旋律などなどほかにも様々な部分にファミマ入店音を仕込みました。
ツイッターではほどほどにリツイートされて反応をもらえました。
まとめ
以上、「おおぞらをとぶ」の打ち込みをつくった…という話でした!
ドラクエ音楽関連の記事はいろいろ書いてるので、よかったらご覧ください。この記事を見てる方なら楽しめると思います。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...