綿棒NG!耳掃除ならポケットイヤークリーナーデオクロスで決まり【三文】 - フリーBGM&自主映画ブログ|"もみじば"のMOMIZizm

三文 享楽 雑学

綿棒NG!耳掃除ならポケットイヤークリーナーデオクロスで決まり【三文】

2016年8月26日

そうです、私が耳垢のたまりやすい形状の耳を携えている三文文士こと、三文享楽です。

 

ええ、間違いありません。

年に何度かしか行かない海に久々に行けば、必ずといっていいほど、耳が聞こえなくなっています。それは海水が耳の中に入り、耳クソが膨張し、鼓膜までの空洞を封鎖し、いっさいの音を遮断するようになるからです。

 

やべえと思って綿棒をつっこんでしまったら、もう終わり。

固めてしまった耳クソの壁完成です。耳クソに詳しい人なら知っているでしょう。詳しくない人は知らなくてはなりません。ポケットイヤークリーナーの存在を。

 


綿棒で耳掃除は危険です、ダメです

また、これかよ。

そうは言っても、実際にどうすればいいのよ?

耳かきでやると微妙に痛いしさ、綿棒なら気持ちいいしさ、実際に先っぽにたくさんの耳クソを伴って戻ってくるじゃない?

これって奥にやっているんじゃなくて、とれているんじゃないの?

たぶん、自分は他の人より耳の穴が大きいのか、耳クソのとりかたが上手いんだよ。だから、こうやって、しっかり耳クソをとれているんだよ、だから、自分は綿棒派で一生を通そうと思うんだ。

 

日本中にこう思っている人は、過去の私も含めて、何人いるのでしょうか。

 

 

特に、

自分は他の人より耳の穴が大きいのか、耳クソのとりかたが上手いんだよ

これを思っている人がどれくらいいるのか、ただただ好奇心で気になります。

 

 

自分がずーっとこう思っていたのですが、文字に起こしてみると改めて自己を過信している独りよがりなもので笑ってしまうのですよね。

 

いえ、これを読んでいる皆様のことを言っているわけではありません。本当に耳の穴が大きかったり、綿棒による耳垢とり達人だったりと、綿棒を使いこなしている人もいるとは思うんですよね。

 

ただ、

根拠もなくこれをずーっと思っているそこのあなた!

いつまで自分に”根拠のない自信”を言い聞かせる気ですか?

 

そこにいる数年前のアホ面三文享楽くん!君なんですよ!

 

ポケットイヤークリーナー買ってみた

さてさて。

綿棒で耳掃除はダメと知りながらも掃除を続けて、案の定耳垢が詰まって耳が聞こえなくなり耳鼻科に行った。しかも、それを何度もやっている。

 

認めればよかったのです。

だれも、「耳かきや綿棒だけで耳の処理もできないの?だっせー」とは言ってこないです。

 

それよりか「すみません。耳が聞こえなくて耳鼻科に行くので休みます」と言って翌日に「原因は耳垢の詰まりでした。ええ、掃除が足りなかったようです。しっかりしてるんですけどねえ。なんだろ、普通の人より耳垢がたまりやすいのかな。耳掃除はしているんですよ」と言い訳をグタグタ言う方が、

よっぽどカッコ悪いですよね!三文くん!

 

ということで、いつかこうなる前に皆様には一台でも購入するのをお勧めします。

 

結構あるんですよ、耳垢吸引器こと、「イヤークリーナー」という文明の器具。

 

まず、私が買ったのはこちら。「ポケットイヤークリーナー デオクロス I-ears」です。

IMG_2235

手で持ってみると、ちょうどいいサイズ。耳に入れてみれば、しっくりきます。

IMG_2222

バイブとバキューム。もう強そうじゃないですか。

IMG_2223

これです↓

 

地元の薬局で売っているか確認してみも「うちにはそういうのは置いてません」と言われるでしょう。

「アマゾンとかでそういう商品があるの見たのですけど」と言えば、「ならアマゾンで買ってください」と言われるでしょう。

私がそうでした。

それなら、最初からアマゾンやわ!

 

もうやり終えたあとの幸福感といったらないですよねえ。

そして着実にたまっていく耳クソの塊。これを見るだけで、自分の耳が守られているなと実感できます。それも、

耳かきや綿棒となどで耳が傷つけられることなくです。

 

来年になってみないと、実際に耳垢がたまらないようになったかどうかは分からないのですが、是非使ってみてください。気持ちいのは確かです。

 

他に耳を清潔に保てる方法ってないの?

耳掃除についての記事って、たくさんあるんですよね。

だいたいは綿棒使うなとか、耳鼻科に行くのが安全とか。

広く出回った方法なら、NAVERまとめでもみてください。

 

この機会に色々と調べてみたのですが、私が興味をもったのはこの「耳の中は水で洗う?」という記事。そう、

シャワーを使うのです。

考えてみれば、私が耳鼻科に行った時もお湯の高圧洗浄的なことをされました。

最近ですね、よくやっているのですが、シャワーのお湯を当てた後に、耳に指突っ込むと、ぬるっとするのです。効果ありな感じ!

 

まあ、効果があるのか、耳に害がないのか確証はできませんが、すっきりするのは事実ですよ。


 

他にもいいイヤークリーナーはあります。

耳が良くなったら音ゲーをやりましょう。

耳が飽きてきたら、ヒップホップ聴きましょう。