
「蕎麦処 尾張屋」は食べログ3点だけどうまかった in 飯田橋
2017/05/26
そば食べました。食レポします。
というわけで、飯田橋にある「蕎麦処 尾張屋」の食レポをします。サクサク進みます。
ちなみに、近くに「きしめん 尾張屋」というのもあり、そちらの方が人気の様子。ただ、そば屋の方も個人的にはよかったですね。
というわけで、紹介します。
Sponsored Links
蕎麦処 尾張屋のそばを食レポ
こんな外観で、
こんな外観。
- 蕎麦処 尾張屋 飯田橋店 (おわりや)
- 03-3264-0297
- 東京都千代田区飯田橋4-9-11
- 飯田橋駅から115m
- [月~金]
11:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~20:00
12時台、店内はさほど混んでませんが、空いてるというほどでもなかったです。
中はこんな感じ。…といっても机くらいしか写ってませんが。
こんなね、
感じ。
ちょい老舗風。
で、メニューがこちら。
ランチメニューですが、結構種類がありますね。
この日は腹が減っていたので、「特盛 肉せいろ」を注文しました。
特盛 肉せいろ 食レポ
というわけでしばし待つと、運ばれてきました。
…と思ったら、間違えたようで、これは「ねぎせいろ」でした。
すぐ変えてくれました。これも一口食べちゃったのですが、甘い醤油のような濃い味わいがそばと絡んで腹が減った私にはナイスでした。ねぎにも染みてうまいですね。
そして本物が登場。
特盛 肉せいろ 880円(税込?)
特盛なので、結構多いです。
肉もあります。肉せいろなので。
というわけで、食べます。
味はやはり濃いめで甘さを感じるつゆ。そばをたくさん箸に取って、たっぷりつけて食べると、そばにしてはなんだか濃厚というか、ガッツリまではいかないけどそんな感じです。そして、おいしいです。
食べログはなんかいまいちな評価ですが、量もまあまあでコスパは悪くはない気もしますし、うまかったですね。
肉もちょうどいい歯ごたえで、つゆに漬かって、満足感を刺激するおいしさでした。また来用ようかなという感じでした。
そば湯
そして、食べ終えたら”蕎麦湯”です。私は蕎麦湯が大好きなのです。小学生のころには蕎麦湯だけコップに入れて飲んでいたくらいです。
つけ麺においてもスープ割が楽しみで入ることもあるくらいですし、そもそもスープ全般が好きです。スープ好きがこうじて「コンソメの由来・意味が予想外過ぎ!そしてポタージュとの違いって?」などという、コンソメスープ記事まで書いたくらいです。
てなわけで、机においてくれた蕎麦湯をどんどんそばつゆに足していき、徐々に薄くなる…もとい、徐々に濃くなる(蕎麦湯の味が)スープを嗜み、お店を後にしました。蕎麦湯のレポートはむずかしいですが、まあ蕎麦湯もうまかったです。
ひとこと
いつもラーメン記事ばかり書いてますが、同じ麺類でもそばはなかなか食べ比べまではできていません。
そばも色々食べて通になりたいものです。調子に乗らない程度の通になりたい。
そんな私でした。
私。
↓俺、ラーメン好きなんだ
↓映画も好きだぜ。撮るのがね。
…ちなみに、現在AudiostockというサイトでYouTubeやゲームなどに使える高音質BGMを販売しています。 BGM&効果音30万点が使い放題の定額制プランが、かなりお得感あるので、一度見てみることをおすすめします。 「定額制動画配信者プラン」個人向け 月々550円(税込) 定額制動画配信者プランを見る > ※ここから申し込むと年額で1,100円割引になります。 「定額制スタンダードプラン」プロ向け 月々2,200円(税込) 定額制スタンダードプランを見る > ※ここから申し込むと年額で3,300円割引になります。 このブログをご覧の方は、個人クリエイター向けの「定額制動画配信者プラン」がハマる方が多いと思います!Sponsored Links
\SNSでシェアする/
この記事も読まれています
おすすめ記事
-
1
自主映画監督が選ぶかっこいい映画ポスター10選!
映画を見ようと思うときのひとつに、「偶然目にしたポスターがかっこよかったから」っ ...
-
2
ドラクエ5パパスの「ぬわーーっっ!!」がリメイク版でしれっと激しくなってた件を徹底考察
「ぬわー」 これを聞けば全日本人の70%は一瞬でなんのことかわかるだろう。 &n ...
-
3
自主制作映画の作り方&体験談総まとめ!【無料素材・編集ソフト・ロケ地…】
上の中二病的な画像は、私が撮っている自主映画のワンシーンです。低予算、少人数でプ ...